
質問をご覧下さりありがとうございます。
創立費、開業費について色々調べたのですが行き詰まってしまったので質問させて下さい。
今年から個人事業主として仕事をしようと考えています。
業種はインターネットビジネスです。
3月15日までに開業届けを提出し2010年の確定申告は青色申告を予定しています。
本来は2009年のうちに開業準備をしていたのですが
開業届けの存在を知らず手遅れに…
2009年の確定申告では個人事業主としてではなく
今現在やっているアルバイトの年末調整のみで
確定申告はしない予定です。
2009年中に開業の為に使った必要経費は2010年に繰り越して確定申告は出来るのでしょうか?
それとも創立費として考えた方が良いのでしょうか?
3月15日までに開業届けを提出した場合、2010年の1月からの開業となるので2009年中に使った必要経費などはどうすれば良いのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>2009年中に開業の為に使った必要経費は2010年に繰り越して確定申告は出来るのでしょうか?
>3月15日までに開業届けを提出した場合、2010年の1月からの開業となるので2009年中に使った必要経費などはどうすれば良いのでしょうか?
2009年から2010年の開業日の前日までに使った費用は、全額を「開業費」に計上することができます。(器具・備品など、資産に計上すべきものを除く)
>それとも創立費として考えた方が良いのでしょうか?
創立費は法人で使う科目であり、個人事業では使いません。
以上、頑張って下さい。 ^^;
解凍有難うございました!!
個人事業主は「開業費」
法人の場合は「創立費」なんですね^^;
本日無事開業届けを提出してきました!
なので2010年の開業費として計上せずに
2009年の必要経費として白色申告しようと思います!
貴重なアドバイス本当に有難う御座いました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 開業届を出した時の確定申告についてです。 現在夫の扶養で 主婦ですが、在宅で仕事を始めました。 来年 4 2022/09/18 09:40
- 会社設立・起業・開業 会社員をしながら個人事業主でサロンの10月中に開業を計画しています。 正直になるべく税金を払いたくな 4 2022/10/01 10:33
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 確定申告 青色確定はいつの税金から控除が利用できますか? 2 2022/07/24 11:41
- 確定申告 今年個人事業主として開業届を出しました。 分け合って今年はもう働けそうにないのですが、来年の確定申告 2 2022/09/28 21:32
- 会社設立・起業・開業 開業届について質問です 去年からウーバーイーツ等の配達の仕事をはじめました。 去年と今年の所得も少額 2 2022/05/13 04:43
- 減税・節税 フードデリバリーを専業に⁉︎ 青色申告について Uber eatsを自転車で良い運動がてらやってる程 1 2022/06/05 18:45
- 消費税 今年開業の場合のインボイスについて。 3 2023/03/15 00:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス UberEATS、経費、確定申告について 会社員として大人気の副業、UberEATSですが それを専 1 2022/07/26 16:42
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の確定申告について 今年の夏に開業し、未だ売り上げも上がらず経費は数万準備にかかったのです 6 2022/11/02 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品川延伸開業後、東京メトロ南...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
新規開業した弁護士さんへのお...
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
国民生活金融公庫の借入について。
-
事業資金について
-
任意整理した人が事業
-
個人事業の開業費について
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
開業費の会計ソフト入力について
-
公民館でのECCジュニア教室につ...
-
ハワイ ロミロミマッサージに...
-
開業医になれない科?
-
あなたならどうしますか?
-
軽貨物運送
-
医療機関の新規開業数について
-
【法律・ネイルサロン】ネイル...
おすすめ情報