
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
やー、お昼にケーキ屋さんにいってきたので答えるですよー。
1. えーとですねー。うちの奥さんのことを「オーマイスイーツ」とか呼んだりするのに使いますよー。お菓子関係で「スイーツ」ってゆーことは、あんまりないかなー。自分じゃ使わないけど、うちの奥さんがよく読んでる、お菓子作りの本とかには、よく「スイーツ」って出てきますねー。
2. んー、甘いもの、かなー。お菓子ってゆーより、洋菓子でクリームをたっぷり使った……みたいな。あと、うちの奥さんとかー。
3. んー、デザートはデザートかなー。あるいは、ドルチェかなー。スイーツってあんまりいわないですねー。
なんてゆーかなー、目の前にあるこのケーキのこと、とかじゃなくて、「洋菓子というジャンル」みたいな抽象的な場合にスイーツとかゆーよーな気がします。「食事の後、スイーツ頼む?」みたいな使い方じゃなくて、「フランスにおける近年のスイーツは……」みたいな。1つ1つを差してじゃなくて、全体を指すよーな感じ、かなー。
No.9
- 回答日時:
デザートをスイーツとして売ってるお店へ買いに行ったり、食べに行ったりすることを人に言う時だけスイーツ買いに(食べに)行くと使うだけで、基本デザートはデザートと言ってます。
いきなり数年前からいきなりスイーツと言う言葉を使うようになって違和感感じたし、日本ではデザートと言うだけでいいですね。
No.7
- 回答日時:
2 以前「彼氏がメールの最後に“スイーツ”ってつけてくるけど、
意味がわからない」というような相談を見たことがあります。
「甘いもの」以外にも何か意味があるんだろうなと思ってます。
3 全く使いません。
女です。
No.6
- 回答日時:
1.洋菓子という意味で使います。
食後ですと「デザート頼む?」もしくは「ドルチェ頼む?」
ですので持ち帰りの洋菓子を買う時に使うくらいかな。
2.sweets以上の意味は無い
3.コンビニで売ってるようなものには使わない。
ちょっとおしゃれな専門店に対してのみ使います。
30代・男です。
僻みとやっかみに満ちたキモオタ擁護と新しい言葉が入り混じっていますが。キモオタは使う事で自分達の内面まで含んだ醜さを露呈している事に気づけばいいのにと思います。結局キモオタ以外には通じないし。スイーツ、スイーツと言った所でキモオタ同士以外は相手にしてないし。むなしくないんですかね。
回答ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
デザートは食後に食べるものを指す言葉なので、オヤツはデザートではありません。
デザートは必ずしもケーキを指しません。
お菓子と言えばいいのでしょうが、それだとスーパーで売っているクッキーポテチを想像してしまい、発信者のイメージを正確に伝えられません。
生洋菓子、和菓子では、言葉として硬い感じがするし、和洋で括ってしまうので使いにくいです。
となると、ちょっと高価な菓子類を表現する言葉としてスイーツは適していると思います。
なるほど
日本語的に正しいのですね。
キモオタ連中はいまだに気に入らない女を指してスイーツとか言ってますが。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
20代 女性
1.スイーツ特集やスイーツコーナーなどでっかく洋菓子をさしたい時に使う。
2.お洒落な町で売ってるデコレーションされたケーキ。
3.めったに使わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までで一番多く食べたお菓子...
-
朝からアイス
-
カップアイス・・
-
不良品?
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
会話の上手い切り出し方を教え...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
食後のデザート、食べる派です...
-
ラブホテルのアメニティを持ち...
-
アイスキャンディの個別袋に穴...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
Coolish
-
「とける物」と「とろける物」...
-
「しりとり→りんご→ごりら→らっ...
おすすめ情報