
お世話になります。
中3の家庭教師をしていますが、社会(公民)で「第一次石油危機」が出てきます(ほんのサワリ、という感じですが)。
私自身、「第一次石油危機」を経験していないこともあり、生徒にどのように説明したら良いか困っています(一応、ネット検索で調べましたが、いまひとつよく分かりません)。
中3にも分かるように、噛み砕いて教えて頂けないでしょうか。
ちなみに、よく分からない(説明に自信がない)ところは下記の通りです。
・中東戦争でイスラエルは何をしたのか?
・石油価格が高騰したことによって、日本にどういう影響が生じたのか?
・なぜトイレットペーパーや洗剤が売り切れたのか?
等々
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書ける範囲で、ですが。
・中東戦争でイスラエルは何をしたのか?
アラブ諸国と戦争をしました。
表向きは上記の通りアラブ諸国とイスラエルですが、バックにはアラブ側に旧東側諸国、イスラエルには旧西側諸国が付いていたので「代理戦争」とも言われています。
石油危機については4次にあたりますので、石油を多く輸出しているアラブ諸国が旧西側に石油を売らなくなった理由がイスラエルとアラブ諸国の戦争にあると言えます。
・石油価格が高騰したことによって、日本にどういう影響が生じたのか?
一例です。
日本は殆ど石油が取れませんので石油を使う工場が困りますし、電気の発電量も減ります。
石油を使う工場は生産量を減らすしかありません。
生産量が減ると製品数が減ります。
輸出製品を売る事で外貨を得ていた日本にとっては売る製品が減ります。
それによって経済的危機と生活の不便を受けました。
・なぜトイレットペーパーや洗剤が売り切れたのか?
デマがテレビやラジオが普及していた事も重なり全国的に一気に広まりパニックとなりました。
生活必需品となっていた商品でしたので一斉に1つでも多く買おうとした結果売り切れが続出してしまい大々的なニュースとなってしまいました。
情報の伝達スピードが一気に上がってしまった為の弊害とも言えます。
以上です。
間違いがあるかもしれませんが・・・
細かく書くと大変な長文になりますので既にあるWeb上の情報を色々な角度で調べて見て下さい。
丁寧な回答ありがとうございます。
かなりスッキリしました。教えて頂いた情報をもとに、自分なりに整理してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほとんどのエネオスで、楽天edy...
-
石油の重さ
-
武甲山は無くなってしまうの?
-
石油ってあと何年持つのですか?
-
石油ストーブって言い方おかし...
-
軽工業製品と重化学工業製品っ...
-
【危険物取扱者】危険物の危険...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
日本は、石油が止まれば、どう...
-
巨大な船? これは何でしょう?
-
シェル・出光からアポロステー...
-
5年くらい前、「石油はあと50年...
-
日本からエジプト船で何時間(何...
-
出光興産という会社についてご...
-
【危険物】商品への表示について
-
太陽光パネル
-
1ドル136円になりました
-
千葉に限らず石油を加工する場...
-
レジ袋有料化って何だったんで...
-
投資信託:米国エネルギーMLPオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報