
現在、PHPにて携帯サイトを作成しています。
ほぼ完成しているのですが、絵文字処理にてつまづいています。
3キャリアに対しそれぞれの絵文字コードを割り振るスクリプト(下記URL参照)を設置しました。
http://dspt.blog59.fc2.com/blog-entry-57.html
PHPファイルの、絵文字を表示させたい部分に <?php emoji('1');?> といった型で
独自のコードを挿入するだけで、各キャリア対応の絵文字が表示されるスクリプトです。
設置も動作テストも正常に出来ました。
ですが、私の場合、PHPファイルの「print <<<EOD ・・・・ EOD;」内に、
絵文字を表示させたいのです・
そこに、<?php emoji('1');?>といったソースを表示させると、ソースがそのまま表示されてしまいます。
何か対処法はありませんでしょうか?
お分かりになる方、アドバイス頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まとめてセットしておくならこんな感じでしょうか?
<?
ob_start();
for($i=1;$i<100;$i++){
emoji("{$i}");
$e[$i]=ob_get_contents();
ob_clean();
}
ob_end_clean();
print <<<EOD
・・・・
{$e[1]}
・・・・
{$e[2]}
・・・・
EOD;
?>
No.2
- 回答日時:
配布されているソースが改変してよいものであれば、
emoji()という関数を少し変更することで対応できると思います。
少しソースを見てみたのですが「emoji_trans.php」内の
emoji関数の定義部分で最終的に
echo $put;
と表記されている部分を
return $put;
と変更すれば、No.1さんの仰るやり方で絵文字の表示ができるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
composerをインストールしたい...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
PHPからCSVをアップロード後、m...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先を隠す方法はないでし...
-
PHPで新しいウインドウで開く命...
-
教えて下さい。 phpで作成して...
-
jpgraphで表示されない
-
csvデータをテーブル表示、指定...
-
静的HTMLにRDFを表示させる方法...
-
PHPでTELNETを実装できる?
-
phpでURLマッピング(?)は可...
-
クライアント側での検索結果の...
-
WordPressのカテゴリページにht...
-
PHPでつくる更新履歴 作り方と...
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
onedrive にexcelファイルをア...
おすすめ情報