
何故a?: a man's balls. 小説で出てきました。
背景:Cameronが海の香りを胸いっぱいにかぎつつ、ホワイトカラーの連中はなんでこの匂いが嫌いなのかな?と海の香りについて考える場面での心中描写文。
The things that put hair on a man's balls, in Cameron's opinion.
(出典: 書名:STARWAY TO THE MOON 著者:COLIN FALCONER 出版:BANTAM ページ数:9)
質問:修飾されているのはballsだと思うので不定冠詞がいらないような気がします。どちらにしても、このaは総称用法だと思いますが、men's ballsとしても良いのですよね?
ネイテブの間違い英語でしょうか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一人の man が複数の ball を所有している状況なら問題はないと思います。
man's ball が一つの概念、つまり所有者と所有されるものという関係はもはや感じられず一つの名詞を表し(リュウグウ“ノ”ツカイとかオオイヌ“ノ”フグリのような感じ)、その複数形というなら man's balls でしょう(ただし、こういう表現は見たことがありません)。
ところで balls は何を指しているのでしょうか。見ようによっては妙なものに思えるのですが。
大達人、御回答ありがとうございます。
>man's ball が一つの概念
やっぱり、英語って不規則な法則が多いんですね! メガネは1つでもgalassesとつづるから複数扱いなので、man's ballsも複数扱いかと思いました。 やっぱり、最終的に冠詞というか、単数扱いか複数扱いかどうかは一つ一つ覚えていくしかないんでしょうかね?
>ところで balls は何を指しているのでしょうか。見ようによっては妙なものに思えるのですが。
balls自体は体の一部分の『妙なもの』を指していますが、御存知の通り、
put hair on O's chest (~を男らしくさせる、元気付ける)
の変形なので、意味自体はは妙なものでは無いのではないと思います。
改めて、御回答に御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
あ、#2でご質問を勘違いしてしまったようです。
「a」は「balls」ではなく「man」にかかっているのです。「一人の男の二つのタマ」ですね。この回答への補足
超人、すいません。 僕は、おしえてHOME'Sくんから登録していまして、リニューアルされてしまったので、ベストアンサーしか選べなくなってしまったんです。 超人の御回答からも本当に勉強になったのですが、今回は、No1様をベストアンサーに選ばせていただきます。 これからも、よろしくお願い致します。
補足日時:2010/04/23 10:32超人、補足御回答ありがとうございます。
>「a」は「balls」ではなく「man」にかかっているのです。
これも、本当に難しいです。
a women's college(女子大)だったら、collegeにかかっているから「a」で、a man's ballsだったら、manにかかっているから「a」となるんですから。
でも、兎に角、No1様や超人等、僕がどんなに修行しても10年やそこいらでは到達不可能の英語の領域に達している御方達だけでなく、検索しても「a man's balls」が「men's balls」よりも多いですから、そういうものだと考えるしかないのだと思います。
本当に冠詞ってややっこしい、、、、。
改めて、御回答に御礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
この手の比ゆはたいてい「a man/a woman/a house」という具合に単数を対象とするものです。
「men's」としても文法的には間違いではありませんが、インパクトが変わってしまうのではないかと思います。単数だからどうだ、といったことはネイティヴもあまり意識していないとは思います。少なくとも私は意識したことがありません。例えば日本語で「男ってやつはな…」と言う時、話し手は「男」を複数だとも単数だとも自分だとも言っていないわけですが、なぜだか多くの場合、「一人のとある男」を無意識のうちに思い浮かべるのではないかという気がするんですが、どうでしょう。
超人、御回答ありがとうございます。
No3の御回答も拝見しましたが、コメントしますね。
>この手の比ゆはたいてい「a man/a woman/a house」という具合に単数を対象とするものです。
総称用法って意外とややっこしい、と洋書を読んでいてと感じます。
理論的には、複数形にすると、「種類全体」で、[a+単数名詞」だと、「どれでも、(個々の持つ性質)」と参考書通りに考えているのですが、
「種類全体が~」と「○○はどれでも~」の違いが分かっているようで分かっていないような、、、。
>なぜだか多くの場合、「一人のとある男」を無意識のうちに思い浮かべるのではないかという気がするんですが、どうでしょう。
「男全体を男らしくさせる」じゃなくて、「男をだれでも男らしくさせる」だから、a man's、なのかな?と、作者がaを使ったのかな、と何となく分かってきたような気がしてきました。(かなり怪しい理解度です)(大汗)
改めて、御回答に御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語で何と言っているのですか 2 2023/02/10 13:09
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ステッチの語源は?
-
数学に関して
-
ベリーベリーって、日本だけの...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報