プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クロスバイクGIANT Tradistについて教えてください。用途は、休日に街乗りと川沿いのサイクリングロードを20Km程度走るだけです。問題は、自宅が長くてきつい坂の上にあることです。(ママチャリの方はみなさん手で押して上っています)デザインはTradistの方が気に入っているのですが、8速なのが心配です。24速のエスケープR3と比較して全然違うものでしょうか?当方、ママチャリ以外乗ったことがないもので、アドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

トラディスト、なかなかカッコいいですよね。


私もひそかに気に入っています。
さて、トラディストとエスケープでは、けっこう差があります。
両方のギア比を計算してみると、よくわかります。
まずトラディストは、フロント44T(ギア歯数44枚)固定、リアは11-28Tがついています。
ローギアは44/28=1.571です。
これは、ペダル1回転で後輪が1.571回転する、という意味です。
エスケープR3は、フロント28/38/48T、リア11-32Tです。
ローギアは28/32=0.875です。
この数字が大きくなるほど重いギア、小さくなるほど軽いギアです。
トラディストのローギアは、エスケープに比べて1.571/0.875=1.795、およそ1.8倍重いギア、ということです。
これは、一番ローギアにした場合、エスケープはトラディストの1/1.8倍、つまり、ペダル1回転でトラディストのおよそ55%の距離しか進まないかわりに、およそ55%の力でペダルを回せるということです。
まあ、およそ半分の力で坂が登れるわけですね。
実際には、重量がトラディストの方がちょっと軽かったりする分もあるので、もう少し差が縮まりますが、それでもおよそ6割の力で登れるでしょう。
そのかわり、いっしょけんめいペダルを回しても、ゆっくりしか登りませんが・・・
エスケープでトラディストとおよそ等しくなるのは、前が38Tのミドルギア、後が24Tの3速で1.583になるので、だいたい同じくらいになります。
つまり、エスケープは、トラディストの一番ローギアから、さらに前を1段、後を2段シフトダウンできるわけですね。

ただ、実際にどの程度の「キツくて長い坂」なのか、見てみないとわかりませんが、私のフラットバーロードは一番ローギアが前36T、後23Tのギア比1.565で、トラディストに近いです。
タイヤは23C、ホイールもノーマルよりは少し軽いやつに交換してはいますが、カタログ重量9.2kgとトラディストと1キロも変わりません。
この自転車で、通勤路にある、けっこうキツくて3~400mほど続く長い坂を、立ちこぎすらせずに座ったままで登り切れます。
もちろん、楽々とではなく、ヒイヒイ言いながら、ですが。
白状すると、立ちこぎしなくても余裕で登れるわけではなく、立ちこぎすると脚が体重を支え続けられずに、足がつりそうになっちゃうだけです。(笑)
私は別に鍛えてるわけでもなく、それどころか、最近腹のでっぱりが気になり始めたちょいメタボな40代、しかもスポーツもやってるわけじゃない運動不足で鈍りまくった体です。
今の自転車は買って2年弱ですが、いいとこ週1回程度しか乗っておらず、この自転車の前はママチャリオンリー、しかも数年ブランクあり、です。
こんな私でも登れるんですから、最初は途中で止まってしまうかもしれませんが、慣れてくれば最後まで登れるようになるかもしれません。
もし心配なら、リアのギアをノーマルの11-28Tから、11-32Tや11-34Tなどに換えれば、だいぶ楽になるはずです。
(ただ、チェーンも少し長いものに交換が必要かもしれません)
そのギアで充分登れるようになったら、ノーマルに戻す、という感じでもいいかもしれません。
8速のスプロケットなら、部品代で3000円ほどなので、工賃入れても5000円もかからずに交換してもらえるはずです。
(チェーン交換を伴う場合はもうちょっとかかりますが、それでも1万円でおつりがきます)
どうしても心配ならエスケープの方が登りは楽ですが、気に入った自転車に乗った方が後になってあれこれと後悔しないんじゃないかな、と思いますよ。
まあ、その坂が、私の想像以上にキツい坂だと厳しいかもしれませんが、他のクロスバイクやロードバイクは押さずに登って行けてるのであれば、がんばればトラディストでも登れるような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な説明をありがとうございます。数式まで示して頂き、ギヤ比の意味もよく分かりました。ついでにもうひとつ質問させて頂いてもよいでしょうか?エスケープR3はグリップシフトですが、R3.1はトリガーシフターで、一般にトリガーシフターの方が評判が良いようですが、この点は初心者は気にしなくてもよいものでしょうか?もし、アドバイスあればお願い致します。

お礼日時:2010/05/16 23:21

No3です。


グリップシフトかトリガーシフトか・・・正直言って、好みの問題です。
トリガーシフトがいい、グリップシフトはキライだ、という人が多いのも事実ですが、逆にグリップシフトの方が使いやすくていい、という人もいます。
(私はトリガーシフト派ですが・・・)
また、同じトリガーシフトでも、シマノのトリガーシフトとスラムのトリガーシフトでは、操作方法が違います。
さらに言えば、同じシマノのトリガーシフトでも、ブレーキレバーとシフトレバー別体型と、ブレーキレバー一体型では、操作は同じですが、レバーの形状の違いでまた操作感が変わります。
どれがいいか、というのは、先ほども言ったように好みの問題もあるので一概に言えません。
こればっかりは、実際に自分で自転車屋で各種のシフトレバーを操作してみて、どれがいいかを体感して選んでもらうしかありません。
ちなみにR3.1についているのはスラムのトリガーシフトで、トラディストのシフトレバーも、R3.1と全く同じスラムのX4トリガーですね。
トラディストLTDだと、シマノのロード用別体型トリガーシフトになります。
また、エスケープでもR2はシマノの一体型トリガーシフトになります。
各社のクロスバイクを置いている店なら、それぞれいろいろなシフトレバーを使っているでしょうから、ちょっと店員に断って操作させてみてもらうといいと思います。
(普通は、停車中にシフトレバーを操作すると故障の原因になるからいじるな、と書かれていたりします)
まあ、最悪、シフトレバーは後から交換することも可能です。
ただし、リアディレーラーがスラムの場合は、シマノのトリガーシフトは使えません。
(シマノとスラムのリアディレーラーは互換性がありません)
ディレーラーごとシマノに交換するしかありません。
ちょっと費用はかかりますが、リア8速であればいいとこ1万円もあれば交換できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々ご丁寧にありがとうございます。本当に詳しくご説明頂きましてよく理解できました。あとは、週末にR3とR3.1の実車を比べてみて判断しようと思います。(配色やグリップも違うみたいですしね)良いアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2010/05/18 06:31

ママチャリを押して歩くような坂なら、エスケープR3のいちばん軽いギアでも


それなりに乗り込んでないと、長いh距離を登り切るのは難しいかも知れません。
Tradistだと、選手レベルでないと登り切れないでしょうね。
街乗りとサイクリングに使うにしても、ちょっとギア比が大きすぎるような気がします。
発進時は、ちょっとキツいかも知れません。
デザインはいいのに惜しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。週末の趣味にしか使わないので、ルックスも大事ですが実用性も無視できないので、もう少し勉強してみます。

お礼日時:2010/05/16 22:57

厳しいかもしれませんね。


言われている長くてキツイ坂が無ければ問題ないですが、そこがネックです。
初心者には結構重いギヤ構成のようなので、
慣れれば上れるでしょうが、そこだけ慣れるまで押す覚悟が必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答頂きまして、ありがとうございます。
アドバイス参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/05/16 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!