

オススメの少女マンガを教えて下さい。
基本的に少女マンガはあまり読まないのですが、最近「君に届け」を読んで、ちょっと他にも読んでみたくなりました。
ちなみに私の好きな少女マンガは
・君に届け
・イタズラなKISS
・BANANA FISHなど吉田秋生作品
・萩尾望都作品
・山岸凉子作品
・50巻辺りまでのパタリロ
等々
最近のものではあまり好きなのは思い浮かびません。
話題作なので、のだめも読みましたが感想は「普通」でした。
普段からあまり読まないので本当に疎いです。
ですので、参考というかガイドというか
指針としてあなたのイチオシ少女マンガを教えて下さい。
素敵なプレゼンをお待ちしております。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと質問の趣旨とずれているかもしれませんが・・・
なんとなく名香智子さんの「シャルトル公爵の愉しみ」を
オススメしたいと思いました
1985年から2000年までの連載なのでちょいとばかり古いの
ですが、嗜好的にぜひ読んで欲しいと思える作品です
基本的に1話完結の全7巻(文庫版)なので、比較的すんなり
読めるのではないかと思います
とりあえずタイトルだけですが、もし機会がありましたら
チェックして頂けると嬉しいです
------------------------------------------------
最近の少女マンガには明るくないので少し躊躇いましたが、
挙がっているマンガが私の嗜好と似ているので参加させて
頂きました
素敵なプレゼンでなくてすみません(笑
追:
チェック済かとはおもいますが「海街diary」は大好きです
吉田秋生ベストになりそうです・・・私事です←
初めて聞く書名です!
興味深いです。なんたって嗜好が似ているらしい方からの推薦ですから(^^)
ところで
「海街~」は、大好きな「ラヴァーズキス」とリンクしていて
私も大好きな作品です(^^)
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

No.7
- 回答日時:
わりと古め(?)なものを選んでみました。
赤ちゃんと僕/羅川真里茂 白泉社
全18巻 文庫版10巻 愛蔵版~2巻
朝がまたくるから/羅川真里茂 白泉社
全1巻
いつでもお天気気分/羅川真里茂 白泉社
~3巻
ぼくの地球を守って/日渡早紀 白泉社
文庫版全12巻 愛蔵版8巻
ボクを包む月の光ーぼく地球次世代編ー/日渡早紀 白泉社
~8巻
花咲ける青少年/樹なつみ 白泉社
文庫版6巻 愛蔵版6巻
マルチェロ物語/樹なつみ 白泉社
文庫版4巻
花よりも花の如く/成田美名子 白泉社
~7巻
隣のDOUBLE/なかじ有紀 白泉社
文庫版1巻
隣はSCRAMBLE/なかじ有紀 白泉社
文庫版2巻
RED/なかじ有紀 白泉社
全4巻
ハッスルで行こう/なかじ有紀 白泉社
文庫版4巻
てるてる×少年/高尾滋 白泉社
全11巻 文庫版~2巻
ディア マイン/高尾滋 白泉社
文庫版2巻
不思議図書館~高尾滋作品集~/高尾滋 白泉社
文庫版1巻
アツイヒビ/緑川ゆき 白泉社
全1巻
緋色の椅子/緑川ゆき 白泉社
全3巻
蛍火の杜へ/緑川ゆき 白泉社
全1巻
夏目友人帳/緑川ゆき 白泉社
~9巻
あかく咲く声/緑川ゆき 白泉社
文庫版2巻
たくさんの推薦ありがとうございます
僕の地球を守って
や、羅川真理茂作品は
姉が持っていたのを読んだ記憶があります。
前回答者様も挙げて下さっている
樹なつみ作品は
やはり読んでみようと思います(^^)
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
もうひとつ忘れてました。
「満月(フルムーン)を探して」
種村有菜さんの作品で、こちらはちょっと古いかもしれませんが、絶対に見ておきたい作品だと思います。
感動作品です。
「桜蘭高校ホスト部」
こちらも、漫画、アニメともにかなり面白い作品です。
どちらの作品も根本的なところは同じなのですが、漫画とアニメで少しストーリーが違うので、アニメの方もお勧めしますよ。
No.4
- 回答日時:
☆田村由美
神話になった午後
ビショップの輪
☆樹なつみ
花咲ける青少年
OZ
八雲立つ
☆小林薫
CHINA GIRL
☆川原由美子
観用少女
☆今市子
百鬼夜行抄
☆高尾滋
人形芝居
ゴールデン・デイズ
☆モリエサトシ
学校ホテル
白磁
ラブシック
新旧織り交ぜて。
最近だとモリエサトシがヒットです(作家さん自体は10年前から活動してましたが…)
少女漫画に分類するのが難しいのですが高山しのぶの「あまつき」「ハイガクラ」も面白いです。
樹なつみ作品は
前々から興味はあったのですが読まずにいました。
この機会に読んでみようかと思います。
少女マンガとカテゴライズしづらいマンガの方が好きです。
清水怜子さん(字が判らないので間違えているかも)の秘密なんか大好きです。
たくさん挙げて頂けて嬉しいです。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
「スキップ・ビート!」 仲村佳樹 花とゆめコミックス
今、私が一番ハマっている漫画です。
芸能界を舞台にしたお話です。恋愛だけでなく
仕事を頑張る主人公が、すごく素敵です。
二番目にハマってるのが、「君に届け」です^^
あと、No.2さんが紹介されている、
「フルーツバスケット」も大好きだった作品です。
笑いあり涙ありで、すごく面白い作品ですよ。
毎巻、泣きじゃくったり、笑ったりしながら読んでました^^
フルーツバスケット
やはり人気作品なのですね。
是非いちど読んでみようかと思います。
スキップビートは
タイトルだけ聞いてサザンの曲を思い出しました。サザンらしいエロい曲なのですが、さすがにこちらは違うようですね。
基本的には
少女マンガは苦手なタチなのですが、この機会に読んでみようかと思います。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
恋愛ものは得意じゃないのですが、
『BASARA』『7SEEDS(連載中)』など、田村由美さんの作品は壮大な物語で大好きです。
高校生の時には友人に借りた『キャンディ・キャンディ』で大泣きし即買い。『ガラスの仮面』も初めだけ借りて、一気に大人買いしました。
実はどちらも古いからとバカにしてたんですけど(笑)
『天は赤い河のほとり』は最高の歴史ロマンスです。「○家の紋章」という漫画のパクリ(?)ですが、本家を越えてます。
田村さんの作品のあらすじだけ♪
『BASARA』
20世紀末。ある大予言者の予言通り、地球は滅亡の危機を迎えた。文明は滅び、日本は暴君が支配し、人々は圧政に苦しんでいた。
それから300年後。白虎の村に、予言の通り運命の子供が誕生した。その名は「タタラ」。若干16歳の少女の旅立ちは敵討ちの為だったが、いつしか仲間と共に国の未来を揺るがす戦いに身を置くようになる。
『7SEEDS』
「近い将来、巨大天体が降り地球は様々な災害に見舞われ、恐竜が滅亡した時と同じような状態になるであろう」BY学者
人類の滅亡も危ぶまれるこの事態に、各国首脳らが極秘会議を重ねた結果、このプロジェクトが誕生した。若く健康な人間を選んで冷凍保存し、地球が災厄に襲われている間眠らせ続け、やがて人が住める状態になったとコンピューターが判断したら解凍が行われ放出されるというものである。 「7SEEDSプロジェクト」は国ごとに行われ、日本では7人ずつ5チーム「春・夏A・夏B・秋・冬」に分かれている。
そしてついに彼等が目覚める時がやってきた--
全部すごく面白いので、時間があれば是非読んでみて下さい!
田村由美さんの作品は読み切りのしか読んだ事がありませんでした。ミステリータッチで好きでした(^^)
BASARAも7SEEDSも、どちらもとてもドラマチックですね。
すごく興味深いです。
大人買いして読んでみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
(今更ですが)ピーチガール最...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
きめつオリジナル
-
サザエさんで、磯野家の2階の存...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
スナックのカラオケで
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
「こと」の使い方。
-
夫のアニメ系趣味がすごく気持...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報