「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

和の習い事をしている人
(1)何を習っていますか
(2)月に掛かる月謝はいくらですか
(3)それをやってきてよかったと思いますか
その習い事の魅了を教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

過去形ですが、


(1)習字
(2)3千円(月2~4回)
(3)良かったです。
結婚式や年賀状など、普段ちょこっと書くときに怯まないで済みます。

礼に始まり、礼に終わる。
墨を摺る姿勢から、筆を持つ姿勢、全ての姿勢と紙に向き合う気持ちが文字に表れます。
自分では集中してるつもりでも、先生からは「今日は雑念があるようだ。字に心がない。まだ続ける?」など、書く文字に自分が透けて見えるのも、自分と向き合える習字の面白さだと感じました。

今は辞めてしまいましたが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、書道やっていて、書道と共に人生歩んできたようなもんです(笑)将来の夢は、書道教室を開くことです。習字・書道と答えてくれる人が、一人はいらっしゃるかなと思ったので、嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 15:57

(1) 茶道 裏千家です。



(2)月謝は月4回1万円です。ただ、実際に行ってるのは月3回ぐらいかな。

(3)高校の時から初めて、かれこれ28年になりますが、自分自身の心の栄養分みたいな感じです。
今は習ってるというより、研究会のような感じで、楽しんでる時を過ごしてます。
今年の4月から、母校の高校の茶道部に月2回ほど教えに行くようになって、若い世代が茶道というものに親しみを感じて接してくれることがまた楽しみにもなってます。


あと習ってるというのでは無いですが、句会に月2回出てます。これまた研究会のようなもので、色々な年齢層の方々と季節の話題で盛り上がってます。こちらは会費で月5000円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏千家でお茶をされているんですね。私も、高校生の時から表千家で茶道習い始めました。教室でも一番年下で、まだ始めて5年くらいです(笑)28年も続けていらっしゃるなんてすごいですね。母校の茶道部に教えに行くとか、なんかいいですね☆茶道って、日本の伝統文化が集まっていて、色んなことに興味がでますよね。この質問をしたのも、そのせいです(^_^;)
今のところ、書道と茶道をやっていて、この2つはずっと続けていきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 22:45

もう辞めてしまったのですが。


(1)煎茶道
(2)月に2回の稽古で6000円でした。
(3)茶室のマナーや立ち居振る舞い、煎茶の種類や煎れ方、楽しみ方など覚えられました。
抹茶を習わなかったのはちょっと敷居が高いのとお月謝が高いので敬遠し、煎茶なら気軽に習えると思ったからです。
でもお茶会に呼ばれてもおどおどせずに済む作法は身に付きました。

今習っているのは
(1)和裁
(2)月2回で5000円と教材費。
(3)着物が好きでよく着るので簡単な直しくらいできるように、浴衣くらいは縫えるようにと始めました。
腕の良い先生に習えたので大変よかったと思っています。本職の和裁士さんです。
娘の振袖が縫えるようになるのが目標だけど、まだまだそんな上等な反物を扱う勇気はありません。
針仕事など苦手だったけど、針を持つのが苦にはならなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、着物好きです。和裁ですか~。かっこいいですね。和裁、憧れますが、不器用なもので…(^_^;)裁縫が得意なら、習いたいです(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/17 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!