プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

RoHSで決めている圧着端子の引張強さについて

こんにちは、
RoHSという組織(?)で、決めている圧着端子の引張強さの一覧表はないでしょうか?
下記は参考として記載されておりますが、もう少し公式の表がほしいです。

http://www.jst-mfg.com/product/rohs_j.pdf

A 回答 (3件)

No.1 です。

見つけました。

No.1 に書いた JIS C 2805 銅線用圧着端子

の中にありました。

JISC 日本工業標準調査会
http://www.jisc.go.jp/

データベース検索
JIS検索

でJIS 規格番号 C2805 を入力しボタン[一覧表示]

JISリストの表中JISC2805 にリンクが付いた状態になるのでそれをクリック

規格の閲覧
でPDF のアイコンをクリックすると閲覧のみできます。
手元に欲しい場合は購入せよ、という事です。
で、そこの p.5 に

[試験電流値及び引張り荷重値]という表があります。
1.25→ 200N
2→290N
:
という事で
質問文掲載のリンク先(の方がサイズ種類が多いですが)数値とも矛盾ありません。
PDF 2003年版で、[正誤表]の方を見てないので追加になってるのかも知れません。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
よく分かりました。助かります。
これに従って引張り強度試験をする場合、290N=29.5kgなので、下記のようなバネばかりを使って試験をすれば良いのでしょうか?

http://www.taikobo.co.jp/detail/detail09251_000. …

補足日時:2010/05/24 16:51
    • good
    • 0

No.1,2 です。



No.2 補足欄>これに従って引張り強度試験をする場合、

使ったことないですが、圧着端子用引張強度試験機もあります。
http://www.cosmonet-jp.com/shouhinhippari.html
http://www.truesoltec.co.jp/jp/p_pt.html
http://www.schleuniger.co.jp/DesktopDefault.aspx …

買わなくても、産業機器レンタル業者から借りられると思います。
横河レンタリース、オリックスレンテックなど...

納入先に試験データ提出が要るならこういう機器が必要でしょう...

よく知りませんが、試験は1年に1回でいいとか?
すみませんが、「正しい試験方法」は別途ご確認ください。

自分の確認用なら、ばね秤でもいいかも知れませんが、
水平に30kgで引くのは人力では大変、テコで倍力にするとしても
ストロークがさらに増える、万一外れた時はすっ飛ばないか、など
ご注意の上工夫して下さい。

もっとちゃんとした簡易型測定機もあるかも、ですが、知りませんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
ご丁寧な回答深謝致します。

>買わなくても、産業機器レンタル業者から借りられると思います。
>横河レンタリース、オリックスレンテックなど...
そうですね。高そうですね。

>納入先に試験データ提出が要るならこういう機器が必要でしょう...
全く必要ないです。

>よく知りませんが、試験は1年に1回でいいとか?
その通りです。しかも圧着作業自体も年に1回あるか無いかです。

>ストロークがさらに増える、万一外れた時はすっ飛ばないか、など
>ご注意の上工夫して下さい。
そうですね。危険ですね。

>もっとちゃんとした簡易型測定機もあるかも、ですが、知りませんです。
これも高そうです。

杓子定規に考えると通用しませんが、頻度が少ないので、購入しない方向で検討します。

本当に有難うございました。

お礼日時:2010/05/25 21:29

RoHS指令


は、有害物質6種類の使用を規制するもので、
「圧着端子の引張強度」の規格は扱っていません。
引用URLは
「尚、その物質を使っていないのでRoHS指令に適合しています」という意味でしょう。

圧着端子の規格は
・IEC にはない
・ULではUL486A
・JIC C2805
で規定されてるそうです。
http://www.phoenixcontact.co.jp/local_content_pd …

引張強度まで規格に含まれるのかちょっとわかりません...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!