
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2次曲面の式において、xにかかわる項目はx^2だけで
xy,xz,xの項がないので、3y^2+3z^2-2yz+2y+2z=-x^2
について、-x^2を定数と見、(y,z)にかかる2次曲線と
して考えてよいことになります。
するとNO1様回答にあるような方法により、平行移動&回転
によって、2次曲線の標準形に変換することができます。
今回のケースでは、y軸方向・z軸方向とも+1/2平行移動し、
しかる後に原点を中心に45度回転させると、
2y^2+4z^2-1=-x^2
すなわち、楕円面に分類される標準形が得られます。
(2次曲線の変換方法の参考URL)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/figure/su …
(2次曲面の分類の参考URL)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1% …
http://ir.iwate-u.ac.jp/dspace/bitstream/10140/8 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
directionとorientationの(方向...
-
ブリルアンゾーンについて
-
TD、MDって何の略?
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
相乗モーメントってなんですか?
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
偏心モーメントって何ですか?
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
力のモーメント
-
銃の反動について
-
流体力学に関する問題です。 流...
-
図形群の法則性の問題
-
旋光と複屈折の違い
-
3次元上の座標軸の取り方
-
成層構造、層理、葉理の違いを...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
接点の新JIS記号に関する質...
-
レーザーポインターの点を線に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
力のモーメント
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
TD、MDって何の略?
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
directionとorientationの(方向...
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
図形群の法則性の問題
-
問題:点Aから点Bまでの最短経路...
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
ブリルアンゾーンについて
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
三点支持について
-
南太平洋にみえる直線状のもの...
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
二層構造とは??
おすすめ情報