

正常にWindouw7が起動できなくなってしまったので、どなたかお助けください!
タスクバーのデザインをこのように(hhttp://my99.deviantart.com/art/Trans-Token-Style …、deviantart内のTrans Token Style Start Orb)変更したいと思い、こちら(ヤリタイホーダイ。:http://yaritaifodai.blog9.fc2.com/blog-entry-1.h …を参考にexplorer.exeをいじったところ、Windowsが正常に起動されなくなってしまいました。パソコン自体の起動は正常なのですが、パスワードを入力してログインすると、真っ黒な背景とマウスのカーソルだけが表示される状態になります。そして「クラスが登録されてません」というエラーのコマンドが出てきます。タスクマネージャーを開いても、スタートアップで起動するはずのアプリケーションがいっさい起動していません。
枠はMacBookで、中はWindows7も入れて使っています。なのでMacからなんとかexplorer.exeを編集できないかと思いましたが、案の定無理でした・・・。
詳しいことは何も分からない初心者でこの様です・・・。どなたか解決策を出していただけるとうれしいです。おねがいします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
32bitと64bitのを間違えて使ったんじゃ・・・
macから駄目なら、1cd Linuxとかを使ってExplorerを元のに戻せば良いのでは?
[参考]Ubuntu 9.04 Desktop 日本語 Remix CD - インストール完全ガイド:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090 …
早速のアドバイスありがとうございます。
その1cd Linuxと、Ubuntuというのは違うものですよね?
URLの先へ跳んでみましたが、CDというのがよくわかりません。
CDへ焼いて使えという意味なのでしょうか・・・
少し調べたのですが、いまいちよく分かりません。
教えていただけると恐縮です。
No.3
- 回答日時:
>枠はMacBookで、中はWindows7も入れて使っています。
なのでMacからなんとかexplorer.exeを編集できないかと思いましたが、案の定無理でした・・・。MacBookをWindows 7専用にインストールされたのでしょうか?
Windows 7のインストールディスクから起動してコマンドモードを使えばバックアップ用にリネームしたexplorer.exeを元に戻せるはずです。
それが不可能ならWindows 7を再インストールして下さい。
「やりたい放題」と云うことはそれなりのリスクが伴いますので元に戻すことを考えてから実行しましょう。
No.2
- 回答日時:
Windowsタスクマネージャが起動するなら自己責任で回復しないかもしれませんが
システムのファイルと設定の復元を行います。
Windowsタスクマネージャ画面から左上のファイル>新しいタスクの実行
参照をクリックして
コンピュータ>ローカルディスク(C:)>Windows>System32>rstrui
を選択して開くをクリックします。
名前欄に「C:\Windows\System32\rstrui.exe」をなりましたらOKをクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
JAVA のポップが出るのを止めたい
-
コンピューターの管理が無い!
-
DAEMON Tools 3.47がインストー...
-
ショートカットキーの割当が出...
-
EXCEL起動について
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
フォルダ内のファイルの自動整...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
左側が「糸」、右側が「戸」の...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
ワープロ(RUPO)で作った文章...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
EXCEL起動について
-
コンピューターの管理が無い!
-
勝手に起動するプログラムがあ...
-
デスクトップのアイコンをダブ...
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
エスケープ シーケンスが働かない
-
INF file txtsetup.sif is~
-
重たくて、さくさく動かない。P...
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
OfcDebug.logについて
おすすめ情報