プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告って、所得が無くても提出したほうが良いのですか?
また、その方法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

確定申告書の提出は「義務があるからする」のと「義務がないのにする」二つがあります。


前者は納税額がある場合、後者は申告することで還付金を受け取れる場合が代表的です。

他回答にあるように「ゼロ申告」というのがあります。
収入あるいは所得がゼロという申告で無意味かというと、そうではありません。
確定申告書は住民税の申告をかねてます。
所得証明書の発行を受けたときに、ゼロ申告をしてる人は「ゼロ」で証明書が発行されますが、無申告の人は「無」で発行されます。

他に国民健康保険料の算出も無申告のばあいと、ゼロ申告の場合では基準額が違うなど、影響があります。
無申告ですと行政側は「この人の収入はよくわからない」という前提で判断せざるを得ないですが、ゼロ申告ですと「本人が収入あるいは所得がゼロだといってる」としてそれを尊重しての判断がされていきます。

具体的には生活保護を受けてると必ずゼロ申告をするように当局から指示をされます。

というように「ゼロ申告」にも意味があります。

「その方法」とは具体的な書き方でしょうか?
国に出す確定申告書を提出すれば、住民税の申告はしなくていいです。
国に出す確定申告書を提出しなくても、住民税の申告だけすることもできます。
国に出すのは管轄の税務署に提出します。
住民税の申告はお住みになってる市町村の役場に出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても判りやすかったです。
ありがとうございました。
国民健康保険にも関係するんですね。。。


ほかの皆さんもありがとうございました!!

お礼日時:2010/06/02 01:49

今までに会社などに勤めた事があるのならしてください。



以前の給料の情報を元に税金の請求が来ます。

ですから所得が無くてもそのままだと前回と同じ税金の請求が来ます、支払えないでしょ?

だから、無収入であるという事を証明する為に確定申告をします。

そしたら、来年からは税金の請求がありません。

確定申告の方法はお住まいの地域を管轄する税務署に行って所定の用紙に書き込んで申請するだけです
収入が無いですから、名前とか住所を書く程度ですから、あとは税務署の人が丁寧に教えてくれますので、安心してください
    • good
    • 0

確定申告は所得がないと必要ないです。



ただし、なんらかの所得証明が必要になる場合があります
扶養に入る、幼稚園や保育園に提出する、年金や給付金、奨学金の申請など…

その場合は申告をすることになります。通称「0円申告」と言われ
市役所で行います。
ただし、別段期限や事前に申告しておく必要もないので
必要になったときに市役所へ出向き申告と証明の発行の手続きを続けてやればいいだけです。

国税の税務署への確定申告であれば
たとえば今は収入がないけど、その年に収入のある時期があり、源泉徴収で税金を納めていた場合は
申告すれば戻ってくる場合などは申告した方が良いですよね。

ずっと継続的に自営業をされているなら
収支をきちんと記載して所得が0であるということを申告した方が良いと思います。
申告義務はないですが、毎年申告&納税があって急になくなると呼び出しや調査が来るかも知れないので。

本当に普通に1年間まったく所得がなく
特に提出すべき所得証明のアテもないのであれば
申告は不要です。
    • good
    • 0

所得の無い人は、申告の必要がありません。


というよりも、できません。
税金を追加で払ったり、戻ってくるものがある人が行うものです。

所得税を支払う必要もないし、戻ってくるものもありません。
労働の所得だけではなく、相続等でも、全く収入はない状態ですね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!