
はじめまして。どなたか、ご指導を賜りたく、お願い申し上げます。
4~5年前に、自分(だけ)が発起人となり、出資した会社があり、
友人がその会社の代表取締役となり、所在地も友人の自宅にして定款を提出しました。
その1年後、どのような状況になっているのか聞いてみると、出資した資本金を全部使い切っており、
本来銀行に預けなければならない資本準備金は無く、挙句に口座も開設していませんでした。
そのことを問い詰めると、友人が失踪してしまい、会社の状況がどうなっているのか分からぬまま、
自分も面倒なので放置していました。
しかし、きちんと対処しようと思い、行動しようと考えているのですが、
設立当初の本社所在地しか知らず、社印も定款も持っていないため、どうすればよいか困っています。
どなたか、ご教授くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
記帳代行のKSKです。4~5年前に設立という事は会社法が改正されたかどうか微妙なところですが、
有限会社だった場合、永久?に登記されたままとなりましょう。
株式会社だった場合、定款に取締役等の任期が記載されており(最長10年)、取締役等の選任登記が長期に渡りされなかった場合は、法務局の職権で解散されます。
質問者様は、出資しただけで取締役に登記されていないのであれば、全く問題ないと思われます。
お金をだまし取られた若しくは投資した会社が倒産してしまったと考えるべきでしょう。
たとえ取締役または監査役になっていたとしても、不利益にはならないように思います。
この点に関しては法律の専門家に相談すべきでしょう。
ご返答ありがとうございます。
他の方のアドバイスのとおり、一度謄本を閲覧してみて、
法律家の方に相談してみようと思います。
まぁ、だまされたんですけどね。
訴える気はないのですが、清算だけはきちんとしておきたくて。
何かあれば、またご相談させてください。
重ね重ね、御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
会社で主催するバーベキュー
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
社内の社長への手紙
-
この役職って・・・何?
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
返信用ハガキの書き方
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
仕事ができない。未経験から一...
-
気に入らない知り合いが経営し...
-
執行役員という肩書きについて
-
社長から嫌われており、やめて...
-
「退職届・退職願い」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなおほな会社
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
営業の電話かどうか見分ける方...
-
電話対応 社長の呼び方
-
会社で主催するバーベキュー
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
常務取締役の略し方?
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
執行役員という肩書きについて
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報