dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は海外に住んでいて現地の携帯電話を使っています。日本のドコモの携帯に電話してるのですが繋がりません。相手が着信拒否をしてるのなら、アナウンスが流れたり、通話中のツーツーという音が聞こえるといいますが、普通の呼んでる音です。これは、相手が無音設定にしてるのでしょうか?

「私は海外に住んでいて現地の携帯電話を使っ」の質問画像

A 回答 (3件)

>普通の呼んでる音です。



でしたら、着信拒否などにはされていませんね。
相手がわざと(?)出ないのでしょうか・・・?

※海外からの着信の場合は、番号が表示されず、

「通知不可能」「表示圏外」「C」「P」<相手の電話機により異なります>

・・・などと表示されることもあります。

そのため、相手が気味悪がって出ないという場合も・・・。
    • good
    • 0

今までに自分の携帯から相手の携帯に掛けたことが無く、


今回が初めてということなら・・

知らない番号から掛かっているから電話に出ないのではないでしょうか。
(海外からだと余計にとても怪しいですから・・)

もし相手に自分の番号を教えてあったとしても、
国番号を付けてではないでしょうから知らない番号と認識されるのでしょう。
(携帯同士の場合、実際にどの様に表示されるのかは不明ですが・・)
まずはメールにて確認してみましょう。
(ドメイン指定受信等の設定がしてあると
 届かない可能性もあるのでパソコン同士が良いと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
連絡を取っていたのですが、仲たがいのため?かも知れませんが、電話に出てくれないのです。
「携帯同士の場合、実際にどのように表示されるのかは不明ですが、、、」というところを知りたいのですが、、、
申し訳ございませんです。
ご協力感謝いたします。

お礼日時:2010/06/24 14:40

呼出音が聞こえるなら、相手が「出ない」か「出れない」か「気付いてない」か、どれかです。



出ない場合:着信番号を見て、海外からの番号を不審に思い、わざと応答しない。貴方だと気付いてない

出れない場合:携帯を自宅に置き忘れたまま外出した、入院して携帯を自宅に置いてきた、など

気付いてない場合:マナーモードや振動モードにしたまま、部屋のどこかに放置し、音が鳴らないので気付いていない、など
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!