重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

産後の身体について
産後育児に慣れて落ち着いて、まじまじと自分の身体を見てショックを受けました。
(1)お腹の皮膚は全体的に黒くなって、(2)下腹半周に縦に肉割れができていて触るとぼこぼこ波打っています。
(3)へそに向かってまっすぐ伸びている一本線もくっきりあります。また、(4)お腹全体毛深くなっていました。

上記4つの悩みについて、みなさんどうされていますか?

A 回答 (2件)

2)以外は自然になくなります。


3)は誰でもなると思いますよ。私もびっくりしましたけど、なくなりました。
4)もホルモンの関係だと思います。性別はどちらでしたか?
男の子は毛深くなるとか、いろいろ言いますけど。
私の場合は、女の子の時に、自分の体毛が薄くなっていました。そしたら、生まれた子が毛深かったです。男の子の時はあまり気にしてませんでしたが、たぶんあまり変わらず、生まれた子は二人とも、毛深くなくて、髪の毛もうっすら、ぽよぽよのひよこの様な毛でした。
だから、赤ちゃんの体毛に因るのかなと、思ったのですけど。これも自然に無くなると思います。

あと、産後4カ月くらいすると、頭髪が抜けてくると思いますよ。これもホルモンの関係だそうです。あまり気にしない方が良いですね。ちなみにこれで驚いてカツラを作った人もいますよ。

肉割れは、残念ながらなくならないですね。上手い例えに、「一度膨らませた風船が、2度と元には戻らない様な感じ。」だそうです。

二人目はさらに裂けない様に気を付けたら良いですね。
    • good
    • 0

(1)(4)は産後一年くらいで全くなくなりました。


(2)妊娠線だとしたらもう治りませんね…。私はできなかったので分かりません。すみません。
(3)は産後だんだん薄くなり、一年半たった現在はジーッと見ないと分からないくらいになりました。


妊娠中も産後もお腹、腰まわりはお風呂あがりにベビーオイルかボディクリームをつけてますよ。

伸びた皮が綺麗に戻って欲しかったのでやっていましたが、それが効果あるかはよく分からないです…。

一例として書いてみました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!