プロが教えるわが家の防犯対策術!

一方通行の標識の下に、自転車は除くと別表記していますが、外国ではどうしているのでしょうか?
自転車は分類上、車両だから、書いているのは解るんですが、経費の無駄と思います。
どうしても表記したいのなら、一方通行の標識のなかに書くかすれば済むと思います。
たぶんこれだけで、何億円もかかっていると思います。
だいたい、言葉で表記しても、外人にはわかんないでしょう。
標識は、万人にわかりやすいのが目的でしょう。
昔は、信号機の下に、小さな字で例外事項の標識があったけど、
最近は、ありませんね。
たぶん、管轄が違うんでしょうね。
レンホウさんに仕分けしてほしいです。
さて、質問は、諸外国では、どうしているんでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

一方通行の制限や道路標識設置は公安委員会の仕事ですが、一方通行標識に直接細かいことを書いてしまうと、一方通行の内容が変わるたびにすべての標識を取り替えなくてはいけません。


たとえば、自転車だけ対象外であった物を、大型車だけを一方通行に変えた場合、その下の小さな補助標識を取り替えれば済みます。
その標識に、時間的制限がある場合だって、補助標識が有れば大変経済的に設置できます。

>だいたい、言葉で表記しても、外人にはわかんないでしょう。
すべて、色々な絵やイラストで表現しようとすれば、それこそ大きめで色々な種類を準備しなければいけません。
子供などに必要な場合は仕方ないにしても、外国人もその国に来たからには有る程度の知識を持ってもらわなければいけません。

いずれの場合も、ご質問者様のご意見では、かえって高額な費用がかかることとなり、お考えが矛盾してしまいます。
さらに、ほとんどの先進諸国ではよく似た基準になっており、少しの知識で理解できるようになるのも事実です。
特に日本の場合は、先進諸国のまねから始まっており、諸外国と比べても違和感ないのが実情でしょう。

>レンホウさんに仕分けしてほしいです。
仕分けをお願いするとすれば、諸々の権利を独り占めして、独占的に請け負っている法人での天下りが問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               .

お礼日時:2010/07/01 09:52

日本の標識はアメリカのマネなのでアメリカでも同様です



私は事故が少しでも防げるのであれば経費の無駄とは思いません

あなたの理論なら信号機や止マレの道路標識すら無駄だと言う人が出てきてもおかしくはないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               .

お礼日時:2010/07/01 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!