牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

わたしは、高校1年の女子です。

わたしは、公民や歴史など社会科が全般的に苦手です。
こないだもテストがあったのですが、案の定『政経』だけ
ギリギリ半分いくという悲惨な点数でした・・・。

政経は、どうやったら、覚えられますか??
(あと、社会わかんないと言うと、覚えろとか流れをつかむめとか関連付けるとか言う人が多いですが
 もっと具体的な勉強方法を教えてほしいです。できれば、実際の成功談などもあったらお願いします。)

私は、市内で偏差値1位の高校に通っています。
なので、みなさんかなり頭がいいです。
わたしは、こないだのテストのように『政経でもっととってたら、50位以内だったのにっ!』という最悪なことを繰り返したくないです!
回答よろしくお願いします!!!

A 回答 (3件)

NHK高校講座の現代社会、倫理、政治経済を視聴してください。


http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html
日本史、世界史、地理は、テレビ放送番組ですから、動画ファイルです。
現代社会、倫理、政治経済は、ラジオ放送番組ですから、音声ファイルです。
30分×40回=20時間で、1年分の授業を視聴できます。
現在、参議院選挙の真っ最中です。支持する政党はありますか?いろんな政党があります。自由民主党、日本の政党で一番?政権党としてながかった。800兆円の借金も、社会保障をずたずたにしたのも、国民をばらばらにしてきたのも、彼らです。自由民主党に逆らった人々は、いろんな意味で、冷や飯を食わされた。昨年の総選挙で、政権交代が起きた。なにが変わったか?変わらなかったか?
参議院の選挙でも、国政選挙です。選挙区選挙の候補者の政見放送を良く見てください。聞いてください。
比例代表選挙の各政党の主張をよく聞いてください。政治討論会や、党首に聞く番組など、よく聞いてください。
ご両親に聞いてください。政治に興味を持つと、成績が上がるかどうか?
祖母の座右の銘「うきことのなおこの上につもれかし かぎりある身の力ためさん」熊沢蕃山
お住まいの都道府県の食事の情報
http://www.ruralnet.or.jp/zensyu/syoku/
青空学園数学科
http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/
大いにお励みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

NHKの講座など、聞いてみようと思います。

お礼日時:2010/07/22 21:27

そもそも、政経で点を取る必要があるのかを考えてください。



偏差値1位の高校ということは大学受験を視野に入れていると思われますが、大学入試で政経を選択するつもりがないなら、政経は赤点さえ取らなければよいです。推薦なども考慮するとしても、平均点程度があれば充分に他で挽回できます。

政経に限らずですが、社会系は全て暗記が基礎です。
何を覚えなければならず、何を覚えなくてもよいのかは授業で必ず先生が言っているはずなので、まずはそれを覚えるべきです。ギリギリ半分いくかどうか、という程度であれば、テストにもよりますが、おそらく「用語集」や「テキスト」を押さえきれていないのではありませんか?

おそらくはこの自覚があるから
> 政経は、どうやったら、覚えられますか??
という発言になったと思いますが、眺めていても覚えられません。手を動かすこと、それから口に出してみること、そして誰か(壁でも構わない)に説明出来るか練習してみることです。説明できないものについては、理解が不足していると思った方が良いです。


> 具体的な勉強方法を教えてほしいです。できれば、実際の成功談などもあったらお願いします。

私が現役時代やった方法は「ノート二冊」です。
学校用ノートには、黒板のみならず、授業中に喋った大事なことを全て書きます。家に帰ってからまとめノートにきちんとしたまとめを書きます。その際、分からない用語が出てきた場合には必ず調べるか先生に質問するようにします。
私の場合は歴史でしたが、かなり苦手な部類だったにもかかわらず、無事に大学受験に成功しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!

たしかに、私は医療系の大学に進みたいと思っているので
受験に政経はおそらく使わないと思います。

私は、現時点で平均以下なのでat9 amさんの回答を参考に
頑張りたいと思います。
夏休み明けに、テストがあるので高得点
目指します!!!

お礼日時:2010/07/22 21:33

取り敢えず、毎日新聞を読んでニュース番組を見るところから始めてみてはどうでしょう。

政(事)経(済)の問題は必ず扱われているはずです。
で、興味を持った記事についてインターネットで調べてみる。
この興味を持つ、が大事で、興味を持って調べたことは忘れません。一つ覚えてしまえば、新聞やニュースがどんどん面白くなるはずです。
そうなれば、あとは教科書を読むだけでOKです。

私はこの手で、政経の試験勉強をしないですみましたよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私は、たしかに嫌いという理由から
政治などに興味を持っていませんでした。
これからは、なるべく一通り新聞などにも
目を通すようにしたいと思います。

お礼日時:2010/07/22 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!