dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンルームからの異音。
H3式チェイサーです。1年程前から、エンジンからシュルシュル音、セミが鳴くような音が出るようになりました。横にいる車からはこんな音は聞こえません。回転数を上げると消えます。ファンベルトの緩みも有りませんし、他に何の支障も有りませんが気になります。原因は何でしょうか?ムービーを添付しますので、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

ベルトの 滑りによる 鳴きでは?


原因は、ベルトの劣化 硬化や プーリーの摩耗から来るもの
アイドリングの様な 低回転で 滑り無く 回転数を上げ 走り出すと 鳴きが止む

ディーラーか 整備工場へ見てもらいましょう GSやカー用品店に見せては ダメ!正しい判断と対処されず 余計なものを売りり付けられるか 割り高に料金取られるだけ。
壊したくなければ ディーラーか整備工場へ

余談ですが アリストの新車でも ベルト鳴きが出ました よほどの安価な粗悪ベルトを新車組み立てで使用し コストダウンさせてる様で 呆れました 当然クレーム 申し入れで ベルトは交換させましたが 材質が変わったかは 素人には? 鳴きは止まったので 取りあえず〇
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベルト滑りのようですね。しばらく様子を見て整備工場に行きます。皆さん有り難うございました。

お礼日時:2010/07/17 07:37

ディーラーに出せる状態(違法改造なし)なら一度見てもらいましょう。

プロですから。
改造車でしたら民間のちゃんとした工場に見てもらいましょう。(オートバックスとかはダメですの頭ないので。それなりの設備がある民間車検場みたいなの)
    • good
    • 0

ベルトっぽい音に聞こえる


♯1氏も言うように緩みが無くても音はすることはあるし
(緩みの場合は急激にエンジン回転を上げたときに音がする)

あまりお勧めしないがどうせ交換するんだろうから
ベルトにCRCでもかけてみて確認すればよい!
    • good
    • 0

エンジンの構造はわかりませんが、チェーンが回転する時の様な音に聞こえます。


必ずしも問題があるとは思えませんし、チェーンは有る程度のゆるみが無いとスムースな回転が出来ません。
エンジン内部の、何らかに動きを伝達つするためのチェーン(又はタイミングベルト)の作動音と感じました。
他に、無断変速装置付きの車で有れば、それに使われているスチールベルトの音。

回転数によって、その音が何らかの物に共振して大きく聞こえるのかも。
    • good
    • 0

ベルトの緩みは無くても、ベルトの劣化は生じていると思います。



その劣化による擦過音の様な気がします。

この回答への補足

有り難うございます。投稿した動画では、少しましな音ですが、実際はもっとシュルシュル音です。ファンベルトの裏側を調べましたが、ヒビ割れは有りませんでした。まあベルトを逆向きにむいて調べた訳ではありませんが。新品と交換してから、42000km走行してますが、交換するには少し早い気がしますが。

補足日時:2010/07/11 14:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!