
ページ内アンカーに移動しない:
あるページ"A"に
<div id = "TOP"></div>と設定し
ページ"B"に
<a href="test.html#TOP">test<a>
と設定しました。
動作確認をした結果、Firefox・クロムと正常に動くのですが
IEが全バージョンで、該当ページに飛ぶのですが、アンカーに
移動しません。
ローカルにてテストをした結果、IEで通常に移動します。
調べた所、
javascript等が使用されているとリンク先ジャンプ後にセキュリティの確認
が有るため、アンカーリンクが消されると書いてあったので
javascript部分を全て削除し、動作確認をしたのですが
やはりアンカーに飛んでくれません。
どなたか、ご教示ください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
サーバーはどちらでしょうか?
無料のレンタルサーバー等で、アップロードしたファイルに自動で広告等が挿入される場合があると思いますが、
アップロード前のファイルと、実際にアクセスして表示されるページのソースは全く同じでしょうか?
ソース表示で行数やファイルサイズを比べるとわかると思います。
また、インラインフレームは使っていませんか?
アフィリやアクセス解析等でも使われている場合があります。
No.2
- 回答日時:
ご回答、ありがとうございます。
<a name="TOP"></a>も、テストしたのですが
同様に移動してくれません。現在ではidが推奨されているようなので
そちらを使用しています。
<span id="TOP"></span>
も同様です。
No.1
- 回答日時:
私のIE(IE8)だと、特別な事しなくても、別ページからのリンクで、
普通にアンカー位置に移動しますけどねえ。
(javascriptもめいっぱい使ってますけど)
同じidがあるとか...
早急な、ご回答ありがとうございます。
はい、普通に動作するはずなのですが、サーバに上げて
テストすると移動しないのです・・・
同じidは、ありません。
FirefoxやChromeでは、正常に動作しているのです。
まるっきり、同じものをローカルで動作させると動作しますし。
また、文字列リンク(<a href="/test.html#test">test</a>)
だと失敗するのですが、test.html#testをアドレスバーに
直接タイプして実行すると移動します・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- その他(セキュリティ) セキュリティの概要/デバイスセキュリティ覧の「無視」表示 1 2022/10/26 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページ内の画像だけを一定時間...
-
インラインフレームでの表示
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
form action="#"
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
カーソルを合わせたら効果音を...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
IEだけhrefが効かない怪現象。。。
-
アップロードしたらアンカーが...
-
掲示板のレスへの リンクの貼り方
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
フレームについて
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
手打ちでhtml。その意義は (´...
-
アップロードした後・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
httpdで接続が拒否される
-
googleサーチコンソールで、重...
-
ページの途中にリンクするとそ...
-
インラインフレームの中に表示...
-
a:linkのスタイルのインライン指定
-
ポップアップ画面にアンカーを...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
ホームページビルダーで<li>リ...
-
フラグメント識別子によるジャ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
ブラウザ依存?<a name="#xxx" ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
おすすめ情報