プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

言語を指定する際、英語と日本語が両方入っている場合は、どのようにしますか?
lang="en" lang="ja"
で大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

1つのタグにlang属性は1つしか書けませんし、lang属性で指定できる言語も1つです。



主となる言語を<html lang="ja">や、XHTMLなら<html xml:lang="ja">などと指定します。

部分的に英語などの他の言語になる部分で、<div lang="en">、<p lang="en">などと指定していきます。
lang指定は同じ言語を入れ子にする必要はありません。


<title>などに複数の言語を羅列するとタイトルが長くなりすぎることがあるので、どちらか1つにしておいた方がいいと思います。
それでも両方の言語を書きたいのであれば、最初に主となる言語、あとに続くのを補助的な言語にして、<html>のlang属性と統一すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

タイトルの個所がちょっとわかりにくいのですが…

ABCDE [あいうえお]
としているので、
<TITLE>ABCDE<span lang="ja"> [あいうえお]</span></TITLE>
としたのですが、
このまま、タイトルが表示されてしまいます。

実はlang属性は飛ばしても大丈夫かな…と思っていたのですが、
やはりちゃんと書かないとまずいですか。
自分の画面では見れますが、海外の人の英語使用のパソコンだと文字化けするんでしょうか。

お礼日時:2011/08/14 19:36

基本となる言語をhtml要素に記述します。


他の言語を用いる場合は、その要素にlangを指定します。
<html lang="ja">
・・・【中略】・・・
<p>これを英語で言うと<span lang="en">This is a pen.</span>となります。</p>


わからないときは、聞くより前に仕様書を確認する
HTML 4.01 Specification (ja) ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )
 →属性索引( http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401 … )
  →lang ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )

および、
8.1.1 言語コード ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )

 それでわからないときに聞くのが効率的です。仕様書には正確な情報があります。ただあまりに厳密すぎて、わかりづらいときもあるので、そのときは聞けばよい。
    • good
    • 0

日本語を読む人向けのページなら


html タグの lang を "ja" にして、一部英語の箇所のタグの lang を "en"

で、逆に

英語を読む人向けのページなら、
html タグの lang を "en" にして、一部日本語の箇所のタグの lang を "ja"

にすればいいんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!