
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
メモリの型番については、問題なかったです。
というかNo.2で解決でしたのですね。気がつきませんでした。>・・・メモリを[スロット1]と[スロット3]に装着・・・2GBしか稼動してくれない
>・・・試しに[スロット3][スロット4]に装着・・・4GBと表示されました。
これはスロット1の故障じゃないですか。
スロット2とスロット4ではどうなりますか? スロット2も故障しているのでなければ、はれて4GBのデュアルチャンネルになるはずです。
また、スロット1と2でOKなら、デュアルチャンネルが使えない故障です。
どちらの場合もマザーボードの問題なので返品交換ですね。
メモリがデュアルチャンネルで動いているかどうかは、BIOS設定で起動時の表示とチェックを省略しないようにしておくと、メモリチェックのあたりで
Memory DDR3 Dual channel 4096 MB
みたいに表示されるはずです。(Dualでない場合は Single channelになります)
質問NO7で解決いたしました。結局のところCPUの接触不良が原因でした。ご迷惑をおかけしたことを御詫びしつつ、お知恵を借りれたことを感謝しております。
No.7
- 回答日時:
今回の件とは関係ないかも知れませんが…
P55のチップセットのマザーは、メモリコントローラーがCPU内蔵になった為(Core iシリーズ)CPUの接触不良でメモリが正常に認識出来ない症状が出ることがあります。
ただ、この場合の多くはBIOS上でも認識されないケースとなるので質問者様の場合とは違うかも知れませんけど。
まあ、ダメもとで一度CPUの付け直しをされてみてはどうでしょう?
CPUの付け直しをしようと思い、CPUを外してみたところ、マザボ側の接触部分のひとつが曲がっているのを発見し、ピンセットで上向きに戻したところ完璧に直りました。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.2さんへのお礼で解決してはいるとは思うのですが、その後も他の質問に対する補足が続いているのではっきりとした原因が知りたいのだと思い回答してみます。
私のところでもマザーを交換(同じP55採用モデル)したら時折8.00GB(4.00GB使用可能)という表示になることがありました。
オーバークロックの検証中であったためシステムも不安定な状況でしたのでCMOSクリアで復旧させてましたが、このときbiosでも認識は4GB分でした。
検証もすすみ、システム的にも安定動作が得られたら常に8GBを認識するようになりました。
私の場合正式対応しているCPUが最新版のみだったのでbiosは最新版を使っておりましたが、biosによっては更新されるたびにメモリの安定性が向上するような変更がとられていることがありますのでそれで解決したのであれば問題は無いでしょうが、念のため各種負荷テスト(prime95、OCCTなど)を試されてシステムの安定性を一度チェックされた方が気持ちよく使えるかと思います。
biosでメモリ設定が正しいかチェックされてみましたか?若干古い商品のように見受けられますが(間違っていたらごめんなさい)もともとP55向けの商品では無いのかも知れませんね。
この回答への補足
助言ありがとうございます。解決と言っても実はそうでもないのです。晴れて4GB稼動してはいますが、
デュアルチャンネルとかいうものが使えていません。と言うのはですね・・
マザボのマニュアルによるとデュアルチャンネルにしたくば同一のメモリを[スロット1]と[スロット3]に装着せよとのこと。その場合質問タイトルのように2GBしか稼動してくれないのです(現在。
試しに[スロット3][スロット4]に装着しますと、4GBと表示されました。タスクマネージャーでも4GB確認できました。
このとき自分勝手にデュアルチャンネルのメモリは容量が+されずに、そのぶん高速化するようなものかな?と思ってしまったのですが、友人には、そんなことはないと言われてしまい、もしかしたらメモリスロットの物理的な故障の可能性も考えています。
素人ですがBIOSでのメモリ設定というのを見てみます!
No.5
- 回答日時:
>・・・パーツショップの店員と一緒に購入したのでAMDのメモリではないと思うのです。
メモリの型番は何でしょうか。
この回答への補足
TEAM
PC3-10600/DDR3-1333 4GBキット
[2GB ×2枚セット]
ヒートスプレッダー搭載
この商品です。どうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こちらに、Intel CPUに、AMD用メモリを刺したため、正常に動いてない例があります。
これでしょうかhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057063/SortID=106 …
この回答への補足
マザボ、CPU、メモリはパーツショップの店員と一緒に購入したのでAMDのメモリではないと思うのです。初めての自作PCなので知らないことだらけですみません。
補足日時:2010/07/13 22:40No.3
- 回答日時:
システムに実装メモリ4.00GB(2.00使用可能)と表示され、
>>この意味自体がわかりません。
実際の状況を、タスクマネージャーでメモリ使用状況を確認してくださいね。
タスクバーを右クリックして、タスクマネージャーを起動して、パフォーマンスで確認できますよ。
この回答への補足
コンピュータを右クリックしてプロパティを選択すると出る画面のシステムの覧にそう表示されてまして・・タスクマネージャーのパフォーマンスでは
合計2043
キャッシュ済772
利用可能923
空きメモリ161
となっております。はやり2GBしか使えてないようです><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード スペックは足りてるのにゲームがカクつく 12 2023/03/14 15:53
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- デスクトップパソコン realtek high definition audio 2 2022/12/22 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリを16gbにしてるんですが タスクマネージャーをみると使用中が大体8gbで 空き容量が11gb
デスクトップパソコン
-
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
-
4
USBのメスメスプラグかケーブルが欲しいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ATAPI・SCSI・RS-232C…これらは何に使われたのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Acer のパソコンで、インターネットができません。
BTOパソコン
-
8
大きい本を小さくする方法、その時必要な機械を教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
9
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
10
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
PentiumDの代わりに取り付けられるCPUを教えて下さい。
中古パソコン
-
12
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
メモリが勝手に増えて行ってどうしようもありません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
外付けHDD内のバックアップの更新の仕方
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
CPUのピンの方にグリスが。20年前のジッポーオイルが家にあるのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
自宅で使っているDell Inspiron 545が突然起動しなくなリ
デスクトップパソコン
-
18
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
19
故障したディスプレイ用ACアダプタの選び方
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
CDの傷を研磨し修復してくれるお店を探しています。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリの増設について(スロッ...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
ASUS U24Aのメモリ16GB化で...
-
メモリーの取り付けについて、...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
メモリ増設について
-
先日DellのノートPC Inspiron 1...
-
デスクトップパソコンのメモリ...
-
マザボ Z97-K
-
メモリを4GBから8GBにしたら起...
-
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
PCのメモリが1GBなので殆ど空き...
-
メモリー増設 4Gと2G一緒に使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報