dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知床クルーズについて(クルーザー)

知床岬クルーズ(小型船)についての質問ですが、
9月下旬に知床に家族で行く予定です。(幼児を含みます)
クルーザーで「知床岬コース」に乗る予定ですが、いくつかクルーズ会社があるようです。
3時間という所要時間も10時の出航時間も同じでして、どこにしようか迷っています。

何かご存知の方、実際に乗られた方で、おすすめのクルーズ会社がありましたら
ご紹介していただきたいのですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

http://www3.to/utoro

ウトロのクルーズ船は4~5社ありますが、料金やコースは同じようですね。
ただ、4才児が乗船となると往復3時間の知床岬コースは子供さんは飽きると思います。
それと、船酔いの心配もあります。小型クルーザーは大人でも長時間では船酔いする人がいます。
地上の乗り物なら下車出来ますが海上では下船出来ませんから、万一船酔いになったら観光どころではありません。
他のクルーズ船は、知床岬コースとカムイワッカ・コースですが、参考URLのFOX号は中間的なルシャ・コースがありますので、知床岬コースでは長いけどカムイワッカ・コースでは物足りないと思う人にお勧めです。
9月下旬になりますと観光客も少なくなると思いますから、小型クルーザー船も最低人員が確保出来ないと出港しませんので、往復1時間のカムイワッカ・コースを主に計画した方が無難かも知れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な御回答をありがとうございます。家族で話し合った結果、酔い止め薬を持参したいと思います。
天候によっても左右されますので、よく検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/22 16:34

最近、



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6032717.html

のNo.4でも似たような条件のご質問に回答しました。

まずは、そちらにもご紹介した下記をご一読ください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5155200.html

>(幼児を含みます)

「知床岬コース」がそのお子さんにとって負担にならないか、再度ご検討ください。

クルーズ会社については、上記の質問にも書きましたし、他の回答者さんも回答されていますが、「どこの会社でも似たようなものです」。満席になると他の会社を紹介されるようです。
サイトを比較するのが面倒なら「一番カッコイイ船」をお子さんに選ばせるぐらいでいいんじゃないでしょうか。

全く違う方針の会社もあるようですが、小さいお子さんには不向きだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答をありがとうございました。そう大差は無いということですよね。小型船は、どうしても乗りたいので、しっかり吟味して決めたいなあと思います。

お礼日時:2010/07/18 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!