dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔からですが、本当の自分と他人から見たギャップの違いに困ってます
ぽっちゃり、一重目蓋、薄い唇、ひっつめ髪(職業柄)、低音ボイスの為か、なぜか真面目だ。と決めつけられます。

同じ冗談を言っても本気でとられてしまったり、私だけなぜか倍怒られます。

運動が大嫌い、運動神経皆無なのに、昔はバレー部のエース?(身長は150しかないのに)とか、スポーツ万能だとか勝手に決め付けられ、選手にしたてた挙げ句、負ければ文句を言われる…

体育会系な見た目故か、合コンで男性から“飲み比べ“を挑まれたり、“今日は吸わないの?“とタバコをすすめられます…因みに、高校の卒業式に担任から“本当は吸ったり、飲んだりしてたんだろ?いいよ、学校での素行は良かったから…“なんて言われる始末。タバコは気管支炎持ちなのですいません。お酒はカシスオレンジ一杯で目が回ります

一人で何でもできる、あいつに言えば何とかなる…と勝手に思われ、できないと“はぁ?“という顔をされる。

こんな見た目な為か、同年代からは“近づきがたい“と、私が側にいるだけでお葬式状態になります。

もてるのは高齢者だけです(笑)

かわいく、スキがあるようにしようと、服装、メイクなど工夫しますが…ハスキーボイスもマイナスなのだと思います。

見た目のギャップにお悩みの方、アドバイスをください。

また、こんなタイプと付き合いたい。付き合いたくないタイプなど、幅広いご意見をお待ちしています

A 回答 (4件)

私も学生の時は


> かわいく、スキがあるように

ありたいと思っていましたが、
女子プロレスリング好きな同級生の女子や、
私から見ると羨ましくなる細い女の子から
ガタイが良い、と憧れられていました。


今でも
よく酒豪に見られますが、お酒を美味しいとは思わないので
一切飲みません。

割と「活動的」と言われますが、
家族には「動かない、じっとしている」と言われ
1人の友人とは「相当な面倒くさがり」という共通点があります。

こういう文章を書く事もそうですが、相手からどうみられるかという事は
自分ではどうしようもない事だと思っています。


ただ質問者様は
> かわいく、スキがあるように

という理想があるのですから、それに近づく事は可能だと思います。

世の中全員の人にわかってもらえなくても
そこに気付いてくれる人が現れるようになる可能性は大きいと思います。

すでに服メイクを工夫なさっているのであれば
更に、話し方の工夫をされてはいかがでしょう。
自分がカワイイと思える人の話し方や、間の取り方、
言葉の選び方を研究してみては。

あとしぐさに注意してみるとか。
例えば日舞をやっている人のしぐさは、素敵みたいです。
後ろから、横からどう見られたいかを意識するのもいいかも。

最初はだたの真似かもしれませんが、板に付けば自分のものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2010/07/21 20:45

ギャップと言いますが、それほど自分を客観的に観ている・・のでしょうか?


多くの人は、自分の事など殆ど観ていません・・
こうあればとか、こうあって欲しい・・自分・・イメージしている事が多いです。

他人から見た・・自分の方が、本当の自分に近いでしょう。
まあ、認めるには抵抗があるでしょうが・・


読んだ感想・・
結局は、自分がどうありたいのか・・が無いのでしょうね。
運動神経が良い・・結構な話では?
評価に対して、自分の思うレベルに達していないと思うなら・・少し練習をすれば良いだけの話。

運動神経が無い・・などと書かれていますが、その様な人は存在しません。
機能が十分に発揮されていない人は多々いますが・・・
その様な言葉を吐いて、機能発揮の為の少々の練習を忌避する人はこれまた大勢います。
つまりはそう言う事?でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/07/22 23:26

49歳♂


本当の自分は、人前で出しませんしここで書く気も有りません。
出して、裏切られた思い出しか?記憶に有りません。

元々人からは、まじめなコツコツタイプ?と見られてましたので、
それを前面に押し出して、自分を作り?ずっと49年間演技してきました。
多分墓場まで、このままでしょう…

今年49歳ですが?まず、初めて会う人からは、-10歳と言われます。

髪の毛が白くなる家系で、父方の祖父(すでに他界)の写真を見ましたが?
かみの毛(ロングヘア)もヒゲ(明治時代の政治家風)も真っ白です。

まるで、見た目が仙人?の様に見えます…若い時は、石屋を営み?庭石や
石灯篭を扱っていたそうです。
かみの毛を女性の様に伸ばし…若い頃は、背中の中程まで垂れていたそうで
…晩年も肩まで、白い髪を伸ばしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/07/22 23:27

自分が思っている本当の自分を全面に出していくのがいいでしょう。


本当の自分と他人から見たギャップの違いに困っているというくらいだから、本当の自分がどんなものか理解していますよね。
それを積極的に出すのです。
他人が勝手にあなたのイメージを作り上げる前に、あなたの本当のイメージを植え付けるのです。
要は先手必勝ですよ。
僕もそんなギャップを煩わしく感じたことありますよ。
賑やかで面白そうな人だと勘違いされていた時、その勘違いしていた人の近くで人と会話を全くせず本をずっと長く読んでいたらもう話しかけてこなくなりましたね。
私がどんな人間かはっきり分かってもらえたようで。
私の例はちょっと特殊ですが、まぁ本当の自分を積極的に出していくのはいいと思いますよ。
あと付き合いたいタイプですね。
私は男ですが好みは「単独行動主義、大人しい、芯がしっかりしている、物の考え方が面白い、黒髪ショートヘア、料理が上手」に該当する方ですかね。
付き合いたくないタイプは「ひとりでは何もできない、はっきりしない、やけに派手」といった感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/07/22 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!