
50代くらい?のおばさんが、「今の若い人は・・・」と口癖のように若い女性達に向かって言うのですが、聞いていてとても不快です。
まだ若いからこそ知らないことはたくさんあり、逆におばさんの知らないことはたくさん知っている。まだ若いから、徐々に教わったり学んでいくことが多いと思う。
おばさん世代の女性とは別の世代の女性なのに、おばさん世代の常識と比べて「今の若い人は・・・」と言われても、なんて返したら良いのか分かりません。
おばさんになると、どうして「今の若い人は・・・」と言うのですか?
「今の若い人は・・・」に代わる、何か別の言い方はないものでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、30代既婚女性です。
職場に大学生などの年齢層が多いので、私自身はまだ「今の若い人は・・・」発言をしてはいないと思います。
子なし・フルタイムで働いているので「今の若い人はなぜ子供を生まないのか?」とはしつこく聞かれます。
今の若い人が全員子供を生まないわけではないので、なんなら「あなたはどうして子供を生まないの?」と言って欲しいくらいです。
>おばさんになると、どうして「今の若い人は・・・」と言うのですか?
おばさんになった自覚があるからじゃないですか?
今は若くない人・・・が自分だと分かっているからでしょうね。
自分が若かった頃は違う!こんなんじゃなかった!と主張したいんだと思います。
私は「最近の若い人は・・・」なんて言われたら「○○さんの頃とは違いますよね、時代が変わってますからね~○○さんの頃はどんな感じだったんですか?」なんて聞き返しちゃいますね。
あとは「今の若い人は・・・なんて言ったら、自分が若くないって認めることになりますよ。○○さんだってまだ若いんだからもっと楽しい話しましょう!!」とか言って話し逸らすとかでしょうか。
>「今の若い人は・・・」に代わる別の言い方
多分無いのではないかと思います。
そのような発言をする人は若い人にだけでなく、「あそこの奥さんは・・・」とか「あそこの子供は・・・」とか何かにつけて自分の常識や考え方と比べたい人だと思うんですよね。
なので代わる言い方は無いのではないかと思います。
言わせておいて聞き流すくらいしか手段はなさそうな気がします。
それか「若い人でもちゃんとしてる人はいる」というのを根気よく口にする、とかでしょうか。
健闘を祈ります。
「あなたはどうして子供を生まないの?」と言って欲しいくらいです。
←分かります。「今の若い人」ではなくて「個人」の事なのに、「今の若い人」と若者全員ひっくるめて悪いという言い方になるから、嫌な気分になるのだと思います。
「今の若い人は・・・なんて言ったら、自分が若くないって認めることになりますよ。○○さんだってまだ若いんだからもっと楽しい話しましょう!!」
←同感です。自分が若くないことを認める発言になるので、女性として悲しい発言に聞こえてしまいます。
「あそこの奥さんは・・・」や「あそこの子供は・・」と同じレベルの言葉ですね。聞き流すしかないですね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
【おばさんになると、どうして「今の若い人は・・・」と言うのですか?】
ウーン、ごめん。
「今の若い人は・・」・・言ってるな、私。
そして、昔の私も同じように親の年代から言われてきた。
【「今の若い人は・・・」に代わる、何か別の言い方はないものでしょうか?】
あなたは・・と特定して言うと、ほめることではないから、非常に非難がましいでしょう。
それでなくても、いいことを言うわけではないから。
ただね、非常に心配なことはある。
昔はなかったことでの、時代は繰り返すではなくて。
つまりは、あなたたちがオバサンになって次の若い人に言えることではないことで。
これは、髪を染めることが非常に若いころから始まっているので、長命になった今、
どれぐらいの長期的な影響が人間に影響があるか。
後、ダイエットによる、女性の閉経後の骨粗しょう症の早期発症。
ヒールがずっと流行ってますが、これともあいまっての、女性の骨に対する認識の甘さ。
妊娠・出産にすでにして、耐えられない人もすでにでている。
50年後の老人対策と、少子化による介護の問題。
乳児死亡率が減ったことで、男性はもともと過剰になってます。
よって、2030年には男性で28%、女性でも23%が生涯未婚になることでの、
地域社会でのコミュニケーションのあり方と、その生活環境。
今の若い人・・・言う、おばちゃんたちの若いころにはなかった問題です。
肥満は今の若い人の問題です。
昔はなかった、ケーキは誕生日とクリスマスだけという時代だから。
肥満も含めてのダイエット問題。
やせればいいとの考え方はいまどきの若い人に限定のことで、
おばちゃん(私)は一応、言っておきたい。
No.7
- 回答日時:
30歳の男です。
私も若かった10代や20代前半の時は、質問者様と同じような事を思いました。時代が違う!!世代が違う!!そう思った記憶があります(笑)。しかし、30歳の私から見ても、10代や20代前半の世代に足りていないもの、欠けているところがあると感じる時はあります。こういった感じは、歳を重ねる毎に増えていくのだと感じています。
質問者様のように、「まだ若いから、徐々に教わったり学んでいくことが多いと思う」と考えている方は、良いと思います。若い世代には「おばさん世代の女性とは別の世代の女性なのに・・・」と思うだけで、学ぶつもりもない、質問者様のように考えていない人も多くいます。これは、時代の変化におけるものです。生まれた時より、「便利な物があふれ」「周りの大人が気を使い」「常に誰かが教える」等の生活の変化の結果が、今の若い世代の時代です。そういう生活の中で、周りをみて自分から何かを学ぶという習慣が付いていないのだと思います。必要なことは誰かが教えてくれるという発想の人が多いように感じます。生活が不便で、物もない、そんな時代を生きてきた人達は、お金ではなく心で表す方法や、自発的に人から学ぶという事が必要でした。今の若い世代も、40歳・50歳になれば多くの事を知識としてしっているでしょう。しかし、今の若い世代が40歳・50歳までに学んできた事が、今の40歳・50歳の人達は20歳・30歳の時に出来ていた事が多くあるのは事実です。特に礼儀や作法、義理や人情といった事は今の若い世代には確実にかけています。これらが不必要!!と感じるかもしれません。しかし、人生経験の少ない若い世代が不必要というにはあまりにも経験が少な過ぎます。
また、基本を知っているうえで基本から外れる事と、基本も知らず外れている事を正しいと思い込んでいる事は、見た目は外れているという観点では一緒ですが、内容は全然違います。
質問者様が今回思われた事は、私達30代はもちろん、全ての世代が若い時に上の世代から言われることです。質問者様もいつか必ず同じ思いを持つ時が来ると思いますよ。
「逆におばさんの知らないことはたくさん知っている」というのは事実です。しかし、次の若い世代が出てきた時は、その若い世代しか知らない事も多くあり、逆に質問者様から見たら、自分が若い時には○○くらいは知っていたのに・・・。って事になるのが当然です。全ての世代がそれをずっと繰り返してきています。
>>「今の若い人は・・・」に代わる、何か別の言い方はないものでしょうか?
これは、上の世代が悪い!!と感じられますので・・・。もちろん言い方は悪いと思いますが。上の世代に文句をいうよりも、まずは質問者様の考えも改めないといけないのでは?と感じます。上から「今の若い子は・・・」と言われたら、素直に「ものごとを知らず申し訳ありません」の気持ちを持つことも必要だと思いますよ。「若いから知らなくて当たり前」も当然そうですが、「若くても知ろうと思えば学べた事」も多々あったはずですし、同じ世代でも知っている人も必ずいます。ということは必ずしも「若いから知らない」というのは成立しません。まずは第一に上の声に耳を傾け、そこで学んだ事を後々自分の中で「必要か不必要か」を分別していけばいいと思います。
世代が違えば、考え方も大きく違います。少し心を大きくして聞いてあげて下さい。
みんな若いときは同じようなことを思うものなのですね。
「ものごとを知らず申し訳ありません」は、分かるのですが、口癖のように言われ続けると、だんだんストレスになってしまうんです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私もそう思ってたけど
30が近くなってきて
学生とか見ると
「若い子はー」なんて思うようになってしまいました・・・
世代が違えば考え方・常識は変わります。
そういうもんだと思えば楽ですよ。
私は言われたら、「私も10代の子見ると若い子はって思っちゃいますぅ。年取ると思うものなんですねー」なんて面と向かって言ってやります。それか「私まだ若いですからー」なんてヌケヌケと言ってやります。
言われてイラッとするのはまだまだ若い証拠ですねー。
ギャップがあるのは仕方ないことですから。
まぁわざわざ「若い人は」なんて口にする必要はないと思いますけどね。
思うだけにしとけばいいのにとは思います。

No.5
- 回答日時:
おばさんです。
50は行ってないですけど(笑)「今の若い人は」って、言いたくなくても言ってしまいますね。
だって、それこそ他にどう言えば良いんでしょう?教えてほしいです。
若い人だって「今どきのおばさんは」「今どきの年寄りって」と言うことあるでしょう?
別に非難する時だけ言ってるわけじゃないんです。褒める時だってありますよ。
言われる方の耳に入ってしまうというだけだと思います。
かく言う私も20代の頃には「今の若い人は」って言われました。
年輩者には理解できない「新人類」なんて言われたんですよ。
あなただって30年後には確実に言ってます。
まあ誤解を避けるために「今の若い世代は」とか意識的に言う時もありますけど。
若いもんは若いんだしオバサンはオバサンでどうしようもない事実だと思います。
誰でも歳をとるってことでしょ。
「今どきのおばさんは」「今どきの年寄りって」と言うことは、私はないですが・・・。
「今の若い人は・・・」と言うと、おばさんがもう若くなくて女性としてみじめに聞こえるので、言わないほうがいいと思います。女性は、年をとっても若々しい女性でありたいでしょうし、おばさんが言うとなんだか悲しい言葉じゃないですか。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あなたは例えばどういう場面で言われてるんですか?
単に無知だから、というより
マナーや生活態度が悪い時に使われる事が多いんじゃないでしょうか
電車で携帯でくっちゃべってるとか、政治に興味無しとか。
若くても、ちゃんとしてる子は言われないと思うのです
オバハンも、皆が言うわけではないと思います
そのオバハンは口癖になっちゃってうのでしょう
否定的、攻撃的な性格というか。
例えば、私だけではないのですが、その場にいた女性達に、口紅やリップグロスのことを言っていました。リップグロスの何が悪いのかさっぱり分からないです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今の50代のおばさんが若い頃は、ジーンズをはいたりTシャツを着て表を歩くだけで、当時の50代のおばさんから「今の若い人は…」と言われていました。
でも今の50代のおばさんからしてみると、ピアスのために耳に穴を空けたり、へそを出して歩いたり、しゃがみ込むとGパンから派手な下着が見えたりするのは考えられんのです。
多分あと30年もすると、質問者も若い人のファッションや風俗を見て、「今の若い人は…」とつぶやいていると思います。
おばさん達も、若いときは「今の若い人は・・・」と言われてきたのですね。
私は、自分がおばさんになったとき「今の若い人は・・・」とだけは言いたくないと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 女子大生や20代の若い女性がホワイトニングをしている人がかなり多いのはどうしてですか? 1 2022/09/08 22:46
- その他(恋愛相談) ルッキズムに関する意見をお聞かせください 2 2022/09/19 13:00
- 高齢者・シニア 平成初期の30、40代 4 2023/08/01 12:39
- 交際費・娯楽費 成人しているZ世代の若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 4 2022/10/10 17:48
- 婚活 若いパートナーを選ばれた方にお聞きします 2 2023/07/05 13:09
- 高齢者・シニア ネットニュースでもよく見る年齢ネタ 3 2023/04/23 22:19
- 大人・中高年 チラ見 ガン見 1 2023/07/23 20:37
- カップル・彼氏・彼女 近頃の若者カップルについて。 6 2022/05/30 11:32
- メディア・マスコミ 一人称を「若者」と固定しての左翼洗脳 1 2022/07/14 12:38
- 演歌・歌謡曲 ちょっとお聞きしたいんですけど、今の50代や60代の男性や女性の方は今の小学生や中学生や高校生や若い 10 2022/05/14 05:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
彼女をわざと不安にさせるのっ...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
彼女が相席屋に行っていました...
-
彼女に「大事にされていない」...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
女性にお聞きします! 一度振っ...
-
彼氏に対してだけ自信がなくな...
-
すぐ怒る彼女
-
彼女を置き去りにする男は危険?
-
超可愛い子にアプローチされて...
-
好きな人が自分に他の女性を可...
-
女性へ質問。振ったはずなのに...
-
30過ぎてやっと初めての彼女が...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
Hすると必ず別れを告げられて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
女性に質問です男性器を初めて...
-
僕が女性の同僚を車で送ること...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
少しブスな彼女との今後
-
女性へ質問。振ったはずなのに...
-
彼氏、彼女に乗り換えられた方...
-
携帯勝手に覗く彼女は別れた方...
-
女性にお聞きします! 一度振っ...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
【レズビアン】どうしたら…
-
自分の彼女が他人に性的な目で...
-
すぐ怒る彼女
-
30過ぎてやっと初めての彼女が...
-
彼氏に言われる可愛いが信用で...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
おすすめ情報