重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excel2010のシート上にマクロを貼り付けるボタン(正式名は分からず)を作る方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

≫回答番号:No.1 この回答への補足



ボタンの種類は
フォームコントロールですか?
それともActiveXコントロールですか?
どちらにしても、マクロを実行する処までは出来ているようです。

>マクロを貼り付けましたがマクロは実行来ませんと出ます。
エラーメッセージが出るのですか?
デバッグボタンは付いていないですか?

デバッグボタンを押すとVBEのコードウインドウが表示されます。
黄色く反転表示されている行があればそこがエラー発生行です。
コードを全文提示して、エラー行を教えてください。

この回答への補足

再度時間を割いていただき有り難うございます。
マクロ自体は
Sub SHUURYOU()
ActiveWorkbook.Save
Application.Quit
End Sub
と言う簡単なものです。
これをマクロに書き込みフォームコントロールボタンに貼り付ける前に開発からマクロ実行をしますと
ちゃんと働きます。これで良かったと又シートを立ち上げて念のためもう一度ボタンに貼り付ける前に
同じようにマクロを実行するとこのマクロは実行できませんと出ます。
不思議に思ってマクロを開いて見ると作ったマクロが跡形もなく消えています。

このような説明でお分かりでしょうか。

補足日時:2010/08/13 10:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試行錯誤している内に拡張子をxlsxからxlsmに手順を追って変更するとマクロが働きました。
Excel2007まではこれ自動的に変わっていた気がしますがやはり安全性重視になったのでしょうか。
いずれにせよいろいろ有り難うございました。

お礼日時:2010/08/13 12:26

コマンドボタンですか?



フォームとコントロールツールボックスのボタンがあります。
更に図形にも「マクロの登録」が出来るのでフォームのボタン的な使い方が出来ます。

まず、開発タブを表示しなければなりません。
下記ページを参考に取り組んでください。
例題はリストボックスですがコマンドボタンでもほぼ同じです。

ワークシートでリストボックスを使う
http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips …

この回答への補足

教えていただき有り難うございます。
結果報告いたします
参考URLはExcel2007以降となっていましたが2010は又変わっていました。
何とかコマンドボタンまでたどり着きマクロを貼り付けましたがマクロは実行来ませんと出ます。
Excelのセキュリテー設定から推薦されていないすべてのマクロを実行するにチェックを入れても
駄目でした。

補足日時:2010/08/12 11:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!