dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚相手が全員東大卒について;;
僕は6年付き合ってる恋人がいます。
しかし一家が全員東大卒です。
父は東京大学医学部卒業で現在開業医。母は東京大学経済学部卒で金融関係。兄は東京大学工学部卒で大学院博士課程終了後助教授。姉は東京大学農学部卒の獣医師。妹は東京大学文学部卒でマスコミ関係。彼女は東京大学教育学部卒の一流企業の取締役員。

対する僕の父は千葉大学法経学部卒の国家公務員、母は慶應義塾大学文学部卒の雑誌編集者、姉は明治大学農学部卒の食品研究者、妹は青山学院大学文学部在学中です。僕は東洋大学理工学部卒の中小企業勤め。

相手の親族に僕の学歴や職種などを話したら鼻で笑われました;;
彼女もたまに「こんなこともわからないの?とかもう一度大学入りなおしたら?」とか馬鹿にしてきます。
でももう33歳なのでこの憎たらしい女と結婚する予定です。
すでにストレスがたまっているのですがどうすればいいでしょうか?
収入も彼女のほうが15倍です。(彼女1500万、僕130万前後)

A 回答 (13件中1~10件)

11です。



どうせ別居するなら最初から結婚なんてしないことです。
それに、あなたは職歴や給料が安いとは認めつつもバカにされるのは許せない、
というのが相談文から伝わってきますが、現状で見ると、彼女の家族に見下され、
バカにされ続けるのは目にみえていますよね。

中小企業で働いているとか一般的に考えたら普通だし、見下される理由なんて全く
ありません。


客観的に見て、もう少し
バックグラウンドが近くて一緒に頑張っていける女性のほうがあってると思います。
結婚前から憎んでいるようではこの先どうやって山あり谷あり、の長い人生を
乗り越えるのですか?

今までいろいろ恋愛して見て思いますが、
家庭環境ってある程度近くないと難しいですよ~。
私も家庭環境があまりに違う相手と恋愛して、結局別れる、ということが過去に
ありました。


ていうか、もう33歳っていうけど、男性にしてみたらそこまで年じゃないです。

あなたの口ぶりからすると外見は結構イケメンなのかな?って感じしますね。
まだまだ相手は選べるじゃないですか。

時間を無駄にする前に、その結婚はやめといたほうがいいと感じました。
もっと幸せにしてくれる女性はたくさんいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答くださりありがとうございました。
親身になってもらっていろいろと選択肢が広がったように感じます。
今回の結婚の話は白紙に戻して良い出会いを探す決心ができました^^
自分自身も今のままでは浮かばれないので資格を取ってのし上がりたいと思います。

ほかのみなさんもたくさんの回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/16 23:16

こんにちは。

この女性との結婚は止めたほうがよいでしょう。
あなたが好きでどうしようもないというなら別ですが、あなた自身が 「この憎たらしい女」 と言っています。またご家族との間にも信頼関係は無いようです。

想像するに、仮に結婚しても喧嘩ばかりになるはずです。3年持たずに破綻する可能性が高い。藤原紀香と陣内君みたいなケースです。一般に、相手のバックグラウンド (生いたちや家庭状況など) を批判することは結婚生活ではタブーとされています。生いたち等は本人の努力では変えられないからです。その意味で彼女側のルール違反と言えるが、あなたの低い学歴や収入が批判の一端になっているとすると、あなたもあまり文句を言える筋合ではない。つまりあなた側が相当程度の我慢を強いられる関係であることは確かです。

このようなケースでうまくいく場合があるとすれば、あなたが自分の負けを認め、たとえば専業主夫になって妻の人生を支えることです。たとえばあなたが毎晩風呂と夕食を作って妻の帰宅を待ち、妻が帰ったらごくろうさんとねぎらって肩を揉んでやるとか。 このパターンでうまくいっている夫婦を一組知ってます。そのためには男の側が余計なプライドを捨てることが必要です。つまり嫁が強いなら 「嫁関白」 させる。互いの「力関係」と「主従関係」をマッチさせることが格差婚の鉄則で、それを徹底できるなら意外と長続きするものです。

主さんの場合はどうか? 「すでにストレスがたまっている」 と書かれています。となれば、すでに結論が出ています。あなたは人並みのプライドを捨てられない人なのです。つまり嫁関白に耐えられない。要するに、陣内君と同じです。
もったいないが藤原紀香とは結婚しない方がよいでしょう。火傷する前にすっぱり別れてしまって、身の丈にあった相手を選ぶ。その方が貧しくとも幸せになれるように思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はプライドを捨てられません・・・
あの女に仕えるなんて無理です^^;
でも一応結婚だけしておいて別居しようと思っています。

お礼日時:2010/08/16 18:41

あなたの家だってけして学歴低くない、むしろ普通以上だと思いますが、


東京大学うんぬんの前に、ぶっちゃけ、33歳男性で、年収130万は、安いですね(ごめんなさいね・・)

一般事務のOLである私ですら、年収360万はもらってますので、この投稿を見てびっくりしました。

現実問題として彼女に子供などできて仕事やめたら完全に食べていけませんよね。
どうするつもりですか?そのあたり考えてますか?

私の友人に、質問者様カップルと似たような格差夫婦がいましたが、
結局彼女のほうが、彼を尊敬できなくなって2年で離婚しました。

彼女にこれだけは誇れる!という何かがあればいいのですが、
そうでないと、劣等感ばかりできついと思います。
あなたの年収を知っていてもおつきあいされているのであれば、彼女自身
相手の年収等は、全く気にしていないのかもしれませんが・・

いっそのこと、主夫になって子供の面倒を全面的に見る、くらいの
覚悟があればいいのですが、へたなプライドがあるとうまくいかないです。

結婚は家と家の問題でもあるので、どちらかがどちらかをバカにしていたり、
どちらかが劣等感を持っていたりすると
後々、何かもめてこじれたとき修復できなくなることが多いです。
そのあたり、もう一度考え直してみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます^^
僕は中小企業の中のさらに小さい企業勤めです;;

僕はプライドが高いので無理そうです・・・

補足日時:2010/08/16 18:37
    • good
    • 1

とにかく、結婚やめたらどうですか。

他の回答者とかぶりますが、年齢だけで決めるのって馬鹿馬鹿しいです。学歴云々よりもそういう決断の仕方してる方がよっぽど情けないと思いますが。

〉鼻で笑われる
学歴に固執してるから自分達よりも低い偏差値のあなたをバカにしているという意味で捉えていいののでしょうか。そんなサラブレッド一家でも、お互いに愛し合っていると知って、認めた男なら学歴のことや収入のことなんか言わないんじゃないのかなぁ?要は人間性の問題に関して。ただ、あなたが東洋大学卒だから認めないっていうなら、一生蔑まれると思います。東洋大学卒の事実は普遍的なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿にされる僕にも非がありますよね・・・

お礼日時:2010/08/16 18:38

その彼女がなぜあなたを選んだのかが謎ですね。


彼女が本当に学歴にこだわる女性だとしたら、
そもそもあなたとは付き合っていないと思います。

学歴や収入では測れない魅力をあなたが持っていて、
彼女には、それを見抜く力があったのではないでしょうか。

学歴に惑わされず、あなたの人間性を見た彼女は立派な女性だと思います。

親族とは年に数回しか会いませんので、親族の対応は我慢して、
彼女としっかり話し合うといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は僕の顔と性格目当てと言っていました^^;
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/08/16 18:33

猛暑が、何かをおかしくしてしまうのでしょうか?




http://qa.moura.jp/qa6105730.html
>現役で早稲田大学社会科学部に合格し進学しました

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6093433.html
>現在偏差値50の高2で早稲田大学志望です。
>質問投稿日時:2010/08/07 18:09

この回答への補足

その質問は僕のアカウントを利用して友達がふざけて投稿したものです^^;

補足日時:2010/08/16 17:34
    • good
    • 0

こんにちわ。



>憎たらしい女
憎いのに結婚するんですか?だとしたら、不幸になるだけですよ。
憎たらしいけど、好きならいいと思いますけど。

彼女は結婚をOKしてらっしゃるんでしょうか?
だとしたら、彼女は口では馬鹿にしているけど、
あなたのことが(何処かは不明ですが)好きなんでしょうね。
それで憎いとは、罰が当たりますよ。

でも、ただ年齢が33歳になったからというだけで
お互い結婚を決めたのなら、止めといたら?って言いたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく考えて見ます;;

お礼日時:2010/08/16 17:33

かなりキツイ事書くね。


バッカじゃないのって感じです。
相手の家族や結婚相手?も含め質問者様もね。

まず鼻で笑った相手のご家族は所詮学歴でしか物を計れないというバカバカしい家族だって事。
そして彼女も
>「こんなこともわからないの?とかもう一度大学入りなおしたら?」とか馬鹿にしてきます。
という事自体おばかそのもの。
大学入りなおしたら わかるようになるの?と言えない質問者様。
また、そんなこともわからないおれと結婚すんのは君(彼女)だよ?と言えないのは何故?



>すでにストレスがたまっているのですがどうすればいいでしょうか?

収入は何とも言えないけど、好きで今の仕事をしているなら、年収じゃなく仕事に誇りに思えば良い。
それを理解してくれる女性と結婚すれば良い。

自分の家族を学歴を鼻で笑うような人を義父母とは思えないのも理由になる。

年齢が何歳だから・・・結婚という事自体ナンセンスだね。

結婚するかどうかはお互いのことでしょ?
したくないなら、辞めれば良い。ただそれだけじゃん。

ストレス抱えて結婚して ×がつくより、1人身で気軽にストレスなく生活していけば良いじゃん?
そこで良い人と出会いがあればまた結婚について考えれば良いでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すこし気が楽になりました^^

お礼日時:2010/08/16 17:32

>でももう33歳なのでこの憎たらしい女と結婚する予定です。



ストレスが溜まってるも何も、すでにご自分で答えを出しているのですから、あとは敷いたレールの上を走るだけです。

と、言うより、学歴に拘って劣等感を持っているのは質問者様だけで、彼女もご家族も眼中にないと思いますが。

「もう33歳」だなんて、ネガティブに考えてる質問者様には、全ての物事もそんな風に映っているのかも知れませんね。

一度、一人旅でもして自分を見つめ直し、リフレッシュされてみては如何ですか?「33歳」ならまだまだ『これから』ですよ^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます;;見つめなおしてきます^

お礼日時:2010/08/16 17:31

結婚をすることが決定とします。



1)ストレス発散が出来るものを見つける。
2)ストレスを感じなくなる様にする。
3)ひたすらため込む

中小企業つとめの年収130万円って・・・
まずあなた自身が転職したほうが良いのではないですか?

そして堂々と接する。引け目を感じる間は無理でしょうね。

専業主夫になるのはどうですか?
稼げる人が稼ぐ。守れる人が守る。

適材適所ですよ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます;

お礼日時:2010/08/16 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!