
朝鮮人民軍・空軍では、未だに零戦、一式陸攻が就役しているという報告がありますが、どうやって確認したのでしょう?
ウィキペディアの朝鮮人民軍空軍の文に、「2000年度の米調査報告では零式艦上戦闘機や一式戦闘機、一式陸上攻撃機などの日本軍機、P-51やF4U などの米軍機も未だ現役で就役とされている。」とあります。
この米調査報告というものは、どうやって調査されたのでしょうか?
また、実際に就役しているということは現実的に考えられますか?私は軍事に関しては全く知識がありませんが、部品とかの面で不可能ではないかと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ削除依頼までは出てないみたいですけど、「出典不明記」のフラグ立ってますね。
ウィキペディアは、こう言う所を注意して読まないとダメですね。
No.1の方のおっしゃるとおりで、旧日本軍機材はさておくとしても、旧米軍機材なら絶対に部品供給の関係でとうの昔に大騒ぎになってますから、完全ガセですね。
ただ、上空から見た時に配備機数を水増しして見せるために、その手の飛行機の程度の良い残骸を並べてる…なんていう基地はあるかも(アホみたいだが、湾岸戦争でもイラク戦争でも、アメリカ軍意外と騙された)。
そこの衛星写真見て「これゼロじゃね?これP51じゃね?」と諜報担当が小騒ぎ(大騒ぎではないはず)ってエピソードなら、有っても驚きませんが。
回答ありがあとうございます!
出典不明記でしたか^^;やはり部品の面から到底無理な話ですよね。
それにしても湾岸戦争でそんなエピソードがあったなんて驚きです。やってみるものですね(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッパーウエア部品交換について
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
ランエボ7とエアトレックの共通...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
ZZR1100D2の輸出国 仕様につい...
-
ホルツのプラサフの上に自動車...
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
トヨタ純正ナビ
-
DC24V電圧
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
YAMAHA RD500 について
-
GSX-R1000 US CNの違い
-
CBR600RR、1000RRはファイヤー...
-
PP素材へのステッカー貼りに...
-
NSR50 レース車両から公道仕様へ
-
DELL Vostro 3500のBluetoot
-
キャンディレッドカラーのタッ...
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
ウレタンクリアーの吹き時。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッパーウエア部品交換について
-
ブラのフックを留めるものは売...
-
自作基板を添付のように固めた...
-
カニクレーンについて
-
紙箱パッケージのセロテープを...
-
マウスコンピュータの部品は、...
-
「NOS」って何ですか?
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
リュックのジッパーの引手の紐...
-
ここにバネを付けたいんですが...
-
夏休みの工作でエアホッケーを...
-
日野不正問題のその後はどうな...
-
トランジスタ2SC1815の種類
-
ブラザー編み機をお持ちの方ど...
-
この部品は何の部品?
-
PC自作に詳しい方に質問です。
-
エッセのスーパーチャージャー...
-
ピンが抜けたらスイッチが入る部品
-
ダイワ タナセンサーS 200...
おすすめ情報