dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血圧 100mmHgとは?
血圧 100mmHgって水銀を100mm持ち上げる圧力ということらしいのですが
どのくらいの水銀の量をさすのでしょうか?

A 回答 (2件)

「圧力」とは、「面積あたりの力」の単位です。

面積によって力が変わってきます。
ですから、100mmHgの圧力の場合、
「断面積0.1平方センチの管」なら、0.1平方cm×10cm=1立方cmの水銀(重さ約13g)を持ち上げることができますし、
「断面積1平方センチの管」なら、1平方cm×10cm=10立方cmの水銀(重さ約130g)を持ち上げることができます
この二つでは、水銀の量(重さ)は違いますが、「面積あたりの重さ」を考えると、「高さ100mm分の水銀」ということで同じになるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 22:30

760mmHgが1気圧で1033.6kg重/cm^2


100mmHg=136kg重/cm^2=13332.2Pa
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!