プロが教えるわが家の防犯対策術!

飲食店の営業店舗売買の仕分けについてご質問させてください。
経理は一般の素人です。
会社で経営していた飲食店2店舗を5/31日に売却しました。
それまでの経費や売上は当社でそれ以降は売却先の会社となっています。

売却金額は仮に1500万です。
当社にての固定資産として前期の決算書に載っているのが
建物、電気設備、看板、厨房設備、消耗品として固定資産額526万と記載されています。

1、この売却の仕分けはどのような処理になるのでしょうか?
526万は 口座526/526固定資産?
974万は 口座974/974固定資産売却益

2、1500万以外に31日時点の食材の在庫をたな卸しして原価にて23万で売却しました。
これは 口座 23万/23万 期首在庫?といった仕分けなのでしょうか?

3、売買契約に際して仲介してもらった個人に50万を仲介手数料として支払っています
これは 手数料 50/50 現金


わかりにくい説明ではありますが、よろしくお願い申し上げます

A 回答 (1件)

売却の仕訳はご質問のとおりです。


現金 15,000 / 有形固定資産 5,260
        固定資産売却益 9,740


手数料は固定資産売却原価と考えられるので

固定資産売却益 500 / 現金 500

食材の販売は、売上原価の修正のような考え方で

現金 230 / 材料他勘定振替高 230

でいかがでしょうか。
材料他勘定振替高は決算の売上原価の内訳科目で自動的に原価から控除されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!