都道府県穴埋めゲーム

会計と簿記

はじめまして。
アドバイスを頂けたらと思います。

今まで、病院の受付で医療事務として働いてきたんですが
いろんな事情から関連施設の社会福祉法人(老人ホーム)で会計、経理を
任されることになり不安でいっぱいです・・・

10年以上前に日商2級の簿記資格があったために、私が行くことになってしまったんですが
仕事で活用したことがなく簿記じたい忘れているし社会福祉法人の経理も違うだろうし
のりきれるでしょうか?

A 回答 (4件)

社会福祉法人には、会社の企業会計制度とは異なる独自の会計基準があって、会社の経理経験者でもわからなかったりします。

まずは前任者からきちんと引き継ぎを受けられるようにすべきでしょう。

なお、下記のような研修がありますので、この初心者コースを受講するというのも手だと思います。(あいにく私自身は受講した経験がないのでどれだけ有効かは存じません。あしからず。)
幸い、受講申し込みの締め切りが今月末まで延期されています。費用は法人に出してもらえるよう交渉しましょう。それが法人にとってもよいことですから。

平成22年度 社会福祉協議会・社会福祉施設職員会計実務講座
http://www.gakuin.gr.jp/kenshu_course.php?course …


その他の参考サイト
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/shakai- …
http://www.shakyo.or.jp/
http://www.welfare.tkcnf.or.jp/
http://www.fukushi-hyouka.net/html/kouza-nittei. …
http://shafuku.niwakaikei.jp/

http://www.tkcshuppan.co.jp/5080/5080_1.htm
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja …
    • good
    • 0

こんにちは。



私も学生の時に日商2級を取り、10年以上してから経理職に就きました。

私の場合、税理士の先生に教わったり、このOkwebにも何度もお世話になりました。(過去のアンサーも参考になりますよっ)

勘定科目は業種によって使う科目に偏りがあり、慣れで覚えられます。

仕訳で悩んだ時は、前期、前々期辺りの総勘定元帳が役に立ちました。
大体同じ時期に同じような仕訳があります。

最初の1年(決算まで)経験すれば、その繰り返し的な事柄が多いです。

最初は、会社のお金を扱うことにすごく不安がありましたが、何事もとにかく上司とのほうれんそうを密にすることと、振込などで金額を間違えないことが最重要だと思います。

頑張って下さいねっ
    • good
    • 0

新しい職場には、前任者がゼロということはないですよね。



すくなくとも最低限の引継ぎはあるのでしょうね、
判らなければ先輩に電話でも何でも聞いたら良いのです。

そういう前提さえあれば、それほど恐れることはありません。
今はたいていの事務所で経理は会計システムを使っていると思いますので、メニューに従って入力すれば大体のことはできます。
実際に簿記を知らないとできないような仕事は意外と僅かなのです。たいていは標準化されいるはずですから、パターンに従って処理できると思います。
一番難しいのは税務でしょうが、これを素人にはさせないでしょう。
多分社会福祉法人はここがちょっと特殊なはずですが、これは税理士に任せればすみます。又判らなかったらその税理士に遠慮なく問い合わせましょう。それも税理士の仕事です。

恐らくそういう職場では、簿記というよりは例えば現金出納でこまごましたお金の出入をするなどの雑用のような仕事の方が中心ではないでしょうか。
折角昔取った杵柄を行かせるのですから、心配しないで頑張って、できればその知識を生かしてみなから信頼されるようになれば良いですね。
    • good
    • 0

他の機関で簿記・会計・経理処理を経験されたなら,勘定科目が少々違うだけで仕事の内容は殆ど同じですので,後は慣れです。

大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!