重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピロピロの画像を変更しましたが色が変です。

A 回答 (4件)

ANo.2です



>希望に近い色で表示するためのBMPの作り方は分かりませんか?
保存する時の形式を「256色ビットマップ」を選択してみるといいかもしれません
    • good
    • 0

回答NO.1に書かれているように、ピロピロ画像の画面の解像度はXPが起動後の解像度と違い


640×480ドットになっています。ドライバーも違い、VGA.sysが使われています。このドライバーは「Windows拡張オプションメニュー」(セーフモードなどを選ぶ画面)で「VGAモードを有効にする」を選択した時に表示される画面で使われるものです。

したがって、このモードでXPを起動した後、ピロピロ画像を作成すれば、その時に選んだ色と同じ色で、XPを起動する途中で表示されるのではないかと想像しています。

あいまいな書き方をしましたが、実際に実行していないので、ヒントとして提供してみようという気になって、書き込んでみました。

何年か前に、ピロピロ画面を作った経験はあります。そのときの、プログレスバーの色は緑色に近かったと思いますが、別に変えようとも思わず、しばらく使っていたのですが、作成した時の画面は普通の画面だったので、もし上に書いたことに気がついて、VGA画面で作っていたら、もう少し違う色になったかもしれないと、今になって思います。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/315222/ja
    • good
    • 0

>ピロピロの画像を変更しましたが


ピロピロが表示されている時は、起動後と解像度が異なります
(ドライバを読み込んでい鏤途中で使っていない状態です)
従ってドライバやデバイスの異常ではありません。

この回答への補足

希望に近い色で表示するためのBMPの作り方は分かりませんか?

補足日時:2010/08/28 10:00
    • good
    • 0

他の画像でもおかしいのなら、ビデオドライバを入れ直してみます。


その画像だけおかしいのなら、tのパソコンで再現性を確認して下さい。

この回答への補足

XP3台で試しました。
3台とも同じように見えたのでピロピロの描画は特殊なものだと思います。
とりあえず3台試しましたのでビデオドライバが原因ではないと思いませんか?

補足日時:2010/08/28 09:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!