重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の人間関係について相談です。30歳になる人間なのですがこの度職替えをしました。
しかし26歳の同僚とあまり良好な関係を築いていけていません。
自分は新人なので年齢は一切関係なく、誰からでも教えを請いたいとは思っているのですが、
26歳の彼の場合はかなりの割合で罵倒を「冗談」といって交えてきます。
足を蹴られたこともありましたが、自分は笑顔で笑いとばすか、それが蓄積して
切羽詰って腹を立てて酷い暴力を振るってしまう事しかできません。現在は耐えています。
彼はオタク的な趣味は見下すべきもの、と考えているようで、
そういった趣味のある知人の話に乗ったところ、それを何処かで聞いていたのか
それをネタに小馬鹿にしてきます。オタクに対する思い込みのイメージがあるのか、
「女性経験なし」「仕事が終われば即帰宅してゲーム」というような扱いをされています。
女性経験も普通にあれば、かなりの頻度で友人と飲みに行くのですが…どこで変な話になったのか。
むしろ彼のほうが外観的にはそういう路線でコミュニケーション能力も低いです。

他の人から聞いた話では彼は他人を弄ることが大好きなのですが、自分が少しでも弄られると
不機嫌になってしまうようなので扱い辛いです。

まだ仕事を教えてもらっている段階なのと、今後も一緒に働くことがあるので
怒鳴りつけてしまいたい衝動があっても笑顔で接していきたいとは思っています。
彼の場合、仲が悪くなると確実に仕事絡みでも間接的に嫌がらせをしてきそうなので。
(一人そういう扱いを受けている人が居ます)

こんな固定観念の塊プライドの高い人と上手く付き合う方法は無いでしょうか。
・・・ただ我慢するだけなのは限界なので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>警察の前にまずは上司に通してみようかと思います。



上司に相談した場合、上司はまず相手に対して注意をするでしょう。
注意された相手は今まで以上に用意周到に、そして証拠が残らない嫌がらせを行うようになります。
すると、次からは警察に通報しても対処が難しくなるのです。
という事は、早めに警察に対処してもらった方が、楽だった。と後悔する事になります。

判断はあなたに任せますが、そういった点を考慮して行動しないと
どんどん窮地に追い込まれますよ。

ところでサイコパスというのを知っていますか?
イジメや嫌がらせというのはサイコパスがやっているのです。
サイコパスについては、ネットで調べると良いでしょう。
あなたの今まで知らなかった驚愕の事実がそこにあります。
    • good
    • 0

蹴られたらすぐに最寄りの交番に通報した方がいいですよ。


そして、慰謝料を払って前科でもつけば、あなたにはあまり嫌がらせチックな事はしてこなくなるでしょう。
はっきり言って、そういう輩は、そこまでしないと止めないんですよ。

あと身に覚えの無い事を言われているようですが、それも警察に通報すれば良いのです。
あなたに都合の悪い印象操作を行っているのですからね。

駆けつけた警官に「名誉毀損で逮捕してください」とハッキリ言いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直戸惑っています、元々他人に喧嘩以外で蹴られるような経験が無かったので
驚いてしまい「え?」という感じでした。
警察の前にまずは上司に通してみようかと思います。

お礼日時:2010/08/29 09:52

あなたの大人力が試される試練の場だと思います。

正直言うと、二十六歳の方が馬鹿だと思います。大人力というのは、年齢はあまり関係がないので、年下の方があることもあるのですが、今回の場合は年相応にないと思います。
仕事は聞くだけ聞いたら、没交渉になるように城を作ったらどうでしょう。
何を言われても、相手を持ち上げましょう。雪折れの柳です。~さんはえらいですねぇー、と皮肉をかましてやりましょう。
大人の余裕で、皮肉の応戦をくりかえすことでしょう。会社員というのは肉体労働でないから、シニカルな応戦をスマートにかまして、やりあうのが社交です。
暴力は禁避。紳士風に当意即妙に言い返す術を身につけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮肉ですか~大変そうですが頑張ってみます。
おそらく皮肉合戦にはならないと思います。
人付き合いが下手そうなので無視されそうですね。
それもそれで仕事で組むとき面倒で・・・難しい!

お礼日時:2010/08/29 09:48

うちの舅が主さんの同僚と同じです。

冗談のつもりで暴言を吐き、人を見下しています。
私も下手に関係を悪くすることができずにモヤモヤしっぱなしです。

私の場合ですが、暴言を吐かれたら「辞めてくださいよ。バカって言う人がバカですよ。」と引きつった笑顔で言い
見下してきているときは「~さんはさぞかし立派な方なんですね」と言っています。
舅はばつが悪そうな顔しますよ。

主さんなら蹴られたら「辞めてくださいよ。訴えますよぉ」と引きつった笑顔で言い
オタクを見下した発言をしたときは「~さんはさぞかし立派な趣味をもたれているんでしょうね」とでも言ってみるのはどうでしょうか。

もしものために日記をつけたほうがいいかもしれません。

他の方が言われているように上司に相談してみるのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく面倒な相手だと思うので、
何か反論した瞬間発狂してその後無視状態&陰口叩かれそうです。
新人だとそういう事でめんどくさいですね・・・。
上司や同僚に相談してみようと思います。

お礼日時:2010/08/29 09:46

我慢するのも給料のうちです。


人を見下せないと自分が怖くて仕方ないような人は、「臆病なんだな」と思って優しい眼で見てあげましょう。
例えば、
「お前オタクなんだろ? 家に帰ったら速攻でパソコンつけて「ご主人様~」とか言う声の起動音鳴らしてんだろ? ムキになんなよ本当のこと言われたからって。萌え豚っていうの? 本当に気持ち悪いよな。死んだ方が世の中のためになると思うんだけどどう思う? 返事すんなよ息が臭いんだよ」
とここまで言ってくれればあなたの我慢勝ちです。会話をICレコーダに録音して上司と人事に相談するといいでしょう。
しかしこのレベルでないと立件は難しいですね。あなたが勝手に何かに怒ってるだけの可能性もあります。
まずは匿名の社内相談窓口に相談してみましょう。

ちなみに、足を蹴った場合は、上司の方を呼んで、「すみません。●●さんに暴力を振るわれてるんですが…」とぼそっと言えばOK。懲戒もんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございますレコーダーはありかもしれないですね。
そこまで言われたら流石にこちらも行動に出てしまいそうですがw
少し気が楽になりました。

お礼日時:2010/08/29 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!