プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカ合衆国の政治について質問です。

(1)副大統領が上院議長を勤めている理由は何かあるのでしょうか?
(2)上院と下院で例えば予算採決が優先されるなどの何か違いはあるのでしょうか?
(3)与党である民主党と野党の共和党の一番大きな違いは何でしょう?又左翼の共産党は存在しているのですか?

A 回答 (2件)

>(1)副大統領が上院議長を勤めている理由は何かあるのでしょうか?


 アメリカの上院議員は各州ごとに2人[100人]なので、議案の賛否が同数となる可能性があり、そういった場合に、可否を決める人が必要で、決断の重さから米国民全てから選ばれた人(アメリカの大統領選挙は、大統領と副大統領のコンビを選ぶ選挙)と言う意味で副大統領が均衡を破る一票 (議長決裁票、tie breaking votes) を投じます。

 ただし、副大統領は上院議員でない為、会議場に赴いて議事進行を司ったり採決に加わったりすることは一切ありません。

>(2)上院と下院で例えば予算採決が優先されるなどの何か違いはあるのでしょうか?
 弾劾裁判権、条約の批准承認権、大統領指名人事の承認権の3つは上院のみが行使しうる権限です。

 予算案および関連法案については下院に発議権(最初に審議する)が有りますが、上下両院の承認が必要です。
 (片方のみの承認では無効。)

>3)与党である民主党と野党の共和党の一番大きな違いは何でしょう?
 民主党(リベラル[自由主義])、共和党(コンサバティブ[保守主義])を掲げています。(中道左派と中道右派)

 でも、アメリカの二大政党は大統領選挙時の相互協力団体みたいな物で、党議拘束も殆どなく、連邦議会でも議案毎に各議員が自己の理性と支持者の意思を反映すべく票を投じます。
 (共和党議員が提出した法案に、民主党議員が賛同し、共和党議員が反対するなどと言う事もあります。オバマ大統領の対立候補だったマケイン氏などの…。)

 また二大政党以外の党に重複して党籍がある議員も居ます。
 (と言うか政策を共同して進める団体は、どちらかと言うと二大政党以外の少数政党)

>又左翼の共産党は存在しているのですか?
 アメリカ共産党は一応存在(登録党員数が1万5千人以上?)してます。

 2004年の共産党の党大会にはコット・マーシャル党副議長・党労働委員会委員長が参加してたりします。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-15/04_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは分かりやすいです。共産党がアメリカにあるとは知らなかったです。

補足ですが、

・上院と下院はどちらが偉いとかあるんでしょうか?
 又下院は各州によって議員定数が割り振られているという理解でいいですか?

お礼日時:2010/09/03 05:29

>上院と下院はどちらが偉いとかあるんでしょうか?


 議会としては、対等であると言うのが建前です。
 (立法機関の暴走を防ぐ為、両院が相互に対等な立場で掣肘を加える事が出切る様にする為)

 ただ、上院議員は100人しかいないのに、20前後の常設委員会と必要に応じて臨時に設けられる特別委員会、そして各委員会の下に設けられる小委員会があり(それぞれに正・副の委員長[民主・共和党で分け合う]がいる)、多くの上院議員は何らかの役職持ちだったりします。
 (議員個人の力では、上院議員の方が政治的発言権がある事が多い。)

 正・副委員長であれば、委員会の審議や採択スケジュールをコントロール(場合によっては議案の握りつぶしまで…。)できますし、委員会で採択されないと基本的に本会議に上程[委員会を経由しない場合、議員の過半数の賛同が必要]できませんから、多くの上院議員は個人の職権で直接国政を左右していると言えます。

 また人数が上院(100):下院(435)だけでなく、上院の正式名が合衆国元老院(United States Senate)である事に相応しく議会でも下院と違い発言が妨げられる事が有りませんし、可能な限り全会一致を目指します。
 (下院では発言は議長に理由をのべ許可を得なくては発言できませんが、上院では起立順で発言可能。しかも発言中は他の上院議員から発言を妨げられる事が無く、本人にやる気が有れば何時間でも連続で発言できます。)

>又下院は各州によって議員定数が割り振られているという理解でいいですか?
 10年ごとに国勢調査で有権者の人口算定が行われ、それに基づいて出来うる限り1票の格差が出ないように50州にそれぞれ選出議員人数を割り当てていきます。
 (カリフォルニア州が53名、アラスカ・ノースダコタ・バーモント・ワイオミングの各州は1名)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よく分かりました。有難うございます。

お礼日時:2010/09/04 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!