アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代ですが、0から日本史を勉強してみたくなりました。

どうせなら、基準は私立文系最難関と言われた早稲田政経の
日本史で合格点を取得できるくらいになりたいです。

地方旧帝大の理系学部卒であり、日本史は受検科目として
選択してしていませんでしたので、まったくの白紙状態から
の勉強となります。

親書を読んだりすればいいのでは?

というアドバイスではなく、純粋に受験勉強みたいな知識を
ゲーム感覚でつけていくのが自分は好きです。

参考書、問題集、取り組む順番等ご教授いただけないでしょ
うか?

平日は毎日最低1時間、土日で合計10時間は確保できると
思います。

自分の人生において、1年で早稲田政経の日本史入試問題で
合格ラインを超えておきたいです。

A 回答 (4件)

初めまして、



0からと言う事で言うと、中学1年生の教科書を読んでみてはいかがでしょうか?
バカにしてる訳ではありませんが、今私も30台なんですが、当時教えられてた事とかなり変わってるんですよ。
ゆとり世代って言われてた頃のモノは見るに堪えませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kiflmacさんへ

回答ありがとうございます!

それはいいアイデアですね。早速試してみます。

お礼日時:2010/09/09 10:26

>親書を読んだりすればいいのでは?


>というアドバイスではなく、純粋に受験勉強みたいな知識を
>ゲーム感覚でつけていくのが自分は好きです。

下記サイトの
「プリント高校日本史」がお薦めです。
http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/p_ …

このサイトは、元高校教師で郷土史研究家の「赤穂朗史」さんのHPです。
問題の内容および解説など、大学受験レベルは十分にクリアしてると思われます。
その他の話題もかなり読み応えがあります。

参考URL:http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ohgimachiさんへ

回答ありがとうございます!

これは・・・すごいですね。

最近はここまでやってるんですか。

歴史検定なるものもあると知ってびっくりです。

お礼日時:2010/09/09 10:31

日本史は単に覚えるのではなく、まず大雑把な流れで覚え、それから細かい内容を覚えると一気に実力が付きます。



例えば、日本は、平安朝までは、中国の法律、政治、お金や街の作り方まで中国をマネた国でした。(中華は当時、最も進んだ国であり、当然の流れです。他の中国周辺の国もみんな中国をマネしました。)

ところが、関東地方で土地を私有する農民(後の武士)が11世紀頃から、京都の公家相手に反乱を繰り返し、12世紀に鎌倉幕府として半独立を勝ち取ります。(このとき、関東の独立だけで良かったものの、おまけで日本全国が鎌倉幕府の配下に入ることになります。)

鎌倉幕府は、法律も政治も街の作り方も、全て自分たちで生み出しました。中華の影響の濃いアジアでは珍しいことです。また、鎌倉幕府は、関東地方の農民の意思で出来た政権であったため、鎌倉幕府を興した源頼朝の血筋が3代で絶えたのちも、14世紀まで続いていきます。

その後も武家と公家の対立は15世紀ころまで続きますが、17世紀に江戸幕府が成立すると公家諸法度などの法律で京都朝廷は完全に武家の支配下に置かれることになります。

江戸時代になると、土地私有の副産物である農業生産の向上が見られ、藩によっては、農民にまで余暇が発生し、自分たちで能を興行したり、文化を生み出すようになります。かつて、文化を生み出せるだけの余暇をもつといえば、京都の貴族だけだった時代とは隔絶の感があります。

19世紀、東洋の端の国まで、蒸気機関の船が到達し始めると、欧米各国への対抗心とその力への恐怖から国内に混乱が発生します。結局、太古にこの国を支配していた天皇を担ぎ出した一派が、今度は欧米をマネた法律、行政を敷くことになります。

20世紀はご存知の通り、栄光と挫折と復活です。戦前の日本は、いち早く欧米化した利点を生かし、アジアでは負けなし、西欧のロシアを戦争で破るなど破竹の勢いでしたが、軍国化と太平洋戦争の敗戦、その後の経済復興へとつながっていきます。

こういった時代の流れを背に一つ一つの事象を覚えていくと、結構すんなりと覚えられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pokapoka1980さんへ

回答ありがとうございます!

まず大局から、ですね。

それに加えて、好きなところから拡げていくのも楽しそうだとふと思いました。

お礼日時:2010/09/09 10:29

受験用の教科書 歴史なら山川出版が 定評ありますよね?


教科書を購入可能です。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html

あるいは、http://www.yamakawa.co.jp/mouichido/ 

ご希望通り ゲームが出ています。
http://ds-yamakawa.namco-ch.net/

記述に取り組むなら Z会の通信講座を受けてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

komo7220さんへ

回答ありがとうございます!

山川出版、懐かしいです。

文系の人たちがボロボロになるまで読み込んでました。

ちょっとうらやましかったんです。

お礼日時:2010/09/09 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!