dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四国一周ツーリングのアドバイス

今度の連休に3泊4日の下記日程で四国一周ソロツーリングを敢行します。
おすすめスポットやライダー向けのお宿がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします!

0日目
尼崎~神戸港~ジャンボフェリー深夜便~高松港

1日目
5:00高松港~徳島~室戸岬スカイライン~高知市周辺

2日目
高知~足摺岬~宇和島周辺

3日目
宇和島~佐田岬~大洲周辺

4日目
大洲~しまなみ海道・山陽道or?松港よりジャンボフェリー乗船~神戸・尼崎

ちなみに、単車はホンダFAZE Type-Sです(250cc)。

A 回答 (2件)

こんにちは、yamajyoさん。


四国ツーリングですかー、いいですねー。

私の妻の田舎が室戸でして、よくお墓参り等に行くのですが(車でね)、いい所ですよ。
いつも「バイクで来たいねー」といいつつ、まだ実現しておりません(笑)。

海沿いの道は広くて走り易いですねー。室戸あたりでは車もまばらで、でっかい太平洋とダイナミックな磯の風景が楽しめます。振り向いて、背後の切り立った山を見ても分かりますが、海のほうも同じような勢いで岸から少しの所で急に落ち込んでいます。深海まで伸びる深ーい青を見ていると、ちょっと怖いような気持ちになります。

山沿いの道は切り立った山を縫うように走ります。深い緑の中を走るのも気持ちいいと思いますよー。谷間に流れる川は澄んで、冷たい水で体を冷やすのも最高です。


味覚的な部分でもいいものがたくさんあります。
室戸に行っていつも楽しみにしているのが、地元のスーパーでの買い物です。
室戸市街にある「サンシャイン」や「オーシャン」には新鮮なお魚がたくさん並んでいて、しかも切り身で売っているのでそのまま晩ごはんのおかずにできます(醤油とワサビがいるかな)。地元の漁港から来ますので都会では手に入りにくい足の早い魚が食べられます。ヨコワとかはプリプリしていて大好きです。
また、オーシャンでお勧めなものに「お寿司」があります。握り寿司ではなくて家庭で作るようなバラ寿司(ちらし寿司とも言う?)なんですが、控えめな味とゆずの香りが絶妙で、ウチの妻の大好物です。
こんにゃくで巻いたいなり寿司もお勧めです。よかったら一度おためしください。

自然が多く新鮮なものを美味しく食べてきた四国の人はとっても美味しい物好きです。
美味しい物はたくさんありますのでいろいろ試してみてくださいね。

ではではお気をつけて、いいツーリングになりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました。

当日、徳島あたりで土砂降りに遭いましたが、昼頃あこがれの室戸岬に着いたころには快晴となりました。

そしてスカイラインのワインディング、本当に気持ちがよかったです。(仕事で行き詰っていましたが、いやなことも忘れました…)

また、高知へ行く途中「道の駅キラメッセ室戸」で鯨のフライ定食を頂きました。東北出身なので鯨料理を食べるのは初めてでしたが、なかなか噛みきれず肉の食感に近いですね。

その後も予定通りルートをたどり、3泊4日で四国一周1033Kmのロングツーリングとなりました。次回は九州を目指したいと思います。

お礼日時:2010/10/24 19:09

四国にはライダーズインという、その名の通りライダー向けの宿があるのですが、今も営業しているんでしょうかね?


検索したら住所連絡先、料金などを載せたページは出てきましたが、どうも公式HPでは無いみたいなので、情報の正確か、よくわかりません。
ツーリングマップルにも載ってないですかね。
私の地図は古い(ツーリングマップルですらない、ツーリングマップの時代)ので、よくわかりません。
あとはユースホステルとかに泊まる人が多いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました。3泊ともユースホステルを利用し、同宿の方とも話が弾みました。ソロツーリングの際、ビジネスホテルに泊まることもありますが、これだと少し寂しいですし、食事もついて大満足でした。

ちなみに、高知ユースホステルのペアレントさん(支配人)は以前酒造会社にお勤めされていたとのことで、夜食堂で地酒を用いての利き酒レクチャーを受け、いい思い出となりました。

お礼日時:2010/10/24 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!