アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

メール便って郵便局留め可能なんですか?

A 回答 (4件)

メール便は郵便物ではありません。

    • good
    • 0

「郵便局留め」は、郵便独自のサービスであって、郵便物が対象です。



質問文の「メール便」がクロネコメール便のことなら不可能です。

社外の荷物を、郵便局が留め置きのサービスを適用することはしません。

郵便局がクロネコメール便を預かる道理が無いのです。

既出アドバイスのように「ゆうメール(旧・冊子小包)」なら郵便物ですから可能です。
    • good
    • 0

局留め郵便は、日本郵便会社が取り扱う場合に可能です。



この場合、局留め用の郵便番号がありますので、受け取りたい郵便局で局留めについて聞いて、郵便番号をゲットするところから始まります。

宛名も書き方が変わり、○▲県○○市○×郵便局 局留め 受取人名義 だったはずです。

これも聞くと教えてくれるので、窓口に一緒に聞いてください。

※郵便局の地図上での郵便番号を書いても、配送不能で返送されます。また、郵便局の案内などに載っている物とは別の郵便番号ですから、それを書いてもダメです。

宅配業者は、拠点となる営業所であれば、営業所留めが使えます。
近くにできる営業所がない場合、配送センターの専用窓口ということがあるようです。

こちらは、様式が違いますので、配送取り扱い業者に荷物引き渡し前までに確認してください。

この回答への補足

いつから宛名の書き方が変わったのでしょうか

要は郵便番号は電話で教えてもらえばいいんですよね?

また、区の場合は
~県~区~郵便局~局留め 氏名
と書けばいいのでしょうか

補足日時:2010/09/19 07:31
    • good
    • 0

メール便の郵便局留めはできません。



クロネコ「メール便」は出来ません。
郵便の「ゆうメール」は出来ます。
「メール便」と「ゆうメール」を混同していないか確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!