
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
またまた古いのが出て来ましたねぇ~
私の年代でも既に記憶の彼方と言うか‥
マジ三、四十年前ですよねぇ~
ハイファイセット・紙風船・赤い鳥はちょっと大人っぽいバラードを唄うグループで、
五つの赤い風船は、ちょっとアクのあると言うか、クセのある、いかにもフォークって感じのグループでした。
私の好きなのは五つの赤い風船ですね。
余り知られていない曲ですが‥
《たまには一度は》歩いてみるのもいいものです
僕にはこんな時もいるんです‥‥
って歌が有りまして、そののんびりテクテク歩いている感じが大好きでした。
それから‥
《もしも僕の背中に羽が這えてたら》
って曲は、歌声がスピーカーの右へ左へと移動して、演奏がグルグル回るんですよね。
聴く度に楽しくなります。
レコード未だに持ってますけど、しっかりケータイの着うたフルにも入ってます。
でも、たま~にしか聴いてないなぁ‥
だって、私一番好きなのヘヴィメタなんですよ、歳に似合わず。
それとアニソンとか。
今好きなのはEIZO Japanかな。
あ、段々質問から遠退いて来たので、もう止めます。
いつも質問楽しく読ませて貰ってますよ!
楽しい質問ばかりで大好きです。
おはようございます!!先日はありがとうございました。今「もしも僕の背中に羽が生えてたら」を、超久しぶりにYOU TUBEにUPされていましたので聴きました。いつも携帯のイヤホンをPCにさして聴きながらお礼に書き込んでいます。おっしゃるとおりで左右左と音がそうなりますねえ。当時の事はあまり記憶も少ないんですよ。アコギをするので、たしかいつもはスリーフィンガーなんですが、これはツーフィンガーで練習した記憶があります。「たまには一度」は探しましたがありませんねえ。ちなみに今はあの名曲
西島三重子さんの「池上線」を聴いてます(皆さんすみません!!)これも発売されて相当たってから知ってカラオケお気に入りです。アニソンも考えていますので。最後のとこが一番嬉しく思います。色々たたく者もいます。ただここに回答下さる方は応援していただいています。これを見てまた聴いてみたと言っていただくのが、一番嬉しく思っています。今日もありがとうございました。季節はもう秋です。
秋のお勧めの曲です。落葉のコンチェルト・秋の一日 YOU TUBEにあります。是非お聴きになってくださいね。ありがとうございました。またお待ちしています。 では・・!!
No.3
- 回答日時:
ハイ・ファイ・セットは少し年の離れた姉が好きで
部屋越しによく聴こえていました。
他の曲はあまり覚えていないのですが、
一曲だけとても好きになった曲があります。
「よりそって二人」という曲で
今でも全部歌詞を覚えています。
「貴方が夢に躓いても、ずっとそばにいる」いう歌詞が、
私にはとても新鮮でした。
「夢を追う貴方が好き」みたいな歌はよくありますが
「夢を無くした時にそばにいてあげたい」っていう歌ははじめて聴いたような気がしました。
いつかそんな風に思える人に出会いたいと思っていたのかもしれないですね。
質問のおかげで久しぶりに思いだし、聴く事が出来て良かったです。
ありがとうございました。
おはようございます!!先日の岡村孝子さんでも回答いただいてましたよね。今回もありがとうございます。先ほどいつものYOU TUBEにUPされていましたので、僕も久しぶりに聴くことが出来ました。こういうのをしていると知らない曲も多く、忘れかけていてタイトルみてもえっという事もあり、その度にYOU TUBEで探し、更にツタヤ・ゲオで探してPCに入れる。この繰り返しなんですよ。僕は広く浅くしかしていなかったので、色々知る事も出来て嬉しく思っています。また最後のところに書かれてあることを言っていただけるだけでも相当嬉しいものがあります。時々目にふれて「聴き直しましたよ」って言っていただけるだけでしあわせな気分になれます。今日も回答下さってありがとうございました。今丁度""初恋""これのアンケートもしていますよ。当時を思い起こしてみませんか。季節もいいシーズンです。夏の疲れを少しでも癒してくださいね。では失礼します。
No.1
- 回答日時:
赤い鳥
・紙風船
・みちくさ
・赤い花白い花
素朴なフォークの面とおしゃれな面を持ち合わせたグループでした。そういう二面性の代表として選んでみたつもりですが、どうやらネット上では削除が進んでいて聞けないようです。
今年のカバーですが「赤い花白い花」を見つけました。画面右側のリンクにいろいろと懐かしい曲が揃っています。
おはようございます!!先日は大変失礼しました。改めてお詫びします。先ほど聴きました。イカロスという方で本名なのかわかりませんが、別のでも調べましたら、丁度YOU TUBEの友達がUPされていましたので、その中に早見沙織さんという方でした。今年ですか。ずっと遠ざかっていたので、久しぶりに聴きました。この頃の曲の代表的なのしか知らないんです。友達がLPレコードを持っていましたので、聴いたこともありそれで覚えていた位なんです。特に五つの赤い風船に関しては殆ど知らないんです。質問の中に書いてある曲は勿論好きなので聴いてましたが。こういう機会がないと聴かなくなりました。今日は色々聴いてみようと思っています。今回もありがとうございました。本当に重ねてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。またお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 紙風船というのは、適度に叩いているうちに中の空気量がほぼほぼ一定に保たれるというのはほんとうですか? 2 2021/12/10 16:12
- 地域研究 紙風船発祥の地は 何県でしょうか? 3 2021/12/10 16:04
- 婦人科の病気・生理 生理私は結構酷いほうで腹痛や寒気?が凄いです。 いつも家に帰る頃にはもう限界ですぐ布団に入りお風呂に 2 2021/12/30 22:32
- 生物学 お風呂に入ったときと、シャワーとのときでは、トイレの近さが違うのですが、これはやっぱり湯船に入るか入 3 2021/12/05 08:34
- 日本語 北前船・男前・江戸前の「前」に、あえて意味を付けると、何でしょうか? 6 2021/11/01 08:42
- 血液・筋骨格の病気 不眠症とお風呂について 3 2021/12/04 17:52
- その他(教育・科学・学問) 1だと思うものを教えてください 4 2023/02/19 18:50
- 物理学 どうでもいい素朴な質問です! 乗り物に装備されている速度計の速度は物理的にどうやって計測されるのでし 4 2021/11/06 10:59
- 甲信越・北陸 富山県民及び富山に詳しい方へ(旅行日程に関する質問) 5 2021/11/22 11:46
- その他(パソコン・周辺機器) 望遠鏡で見える風景をパソコンに映像としてうつせますか? 2 2021/11/08 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
「明日」に関連した曲
-
指定のワードを含む曲♪
-
春、あなたの選ぶ一曲は?
-
サザン嫌いな人っていますか
-
キミガタメ
-
「旅立ちの日に」ってそんなに...
-
泣けた曲
-
【洋楽(80年代)】そら耳
-
質問します。果てしない、が歌...
-
明日を生きる勇気が出る曲、頑...
-
『Dream』に関する曲名でお好み...
-
詩やタイトルに「橋」が含まれ...
-
バイクにちなんだ邦楽を条件付...
-
“恨み節・恨みつらみ”を唄った...
-
このフォントの名前を教えてく...
-
海援隊の母に捧げるバラードの...
-
私は、今までCDを買ったことが...
-
国産手工クラシックギターについて
-
フォークソングに詳しい方(高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
自分の死を目前にした曲
-
「比喩」が入っている曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
「小さな」という語が入っている曲
-
質問です。黄色が付いた曲を教...
-
詩やタイトルに「橋」が含まれ...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
歌詞が長いJ‐pop
-
「泣ける」曲
-
「別れ」を歌った曲で思いつく...
-
カラオケレパートリーで1番古...
-
ジョンレノンで一番好きな曲わ?
-
「掛け声」が入っている曲
-
詩や曲名に“坂”が付く曲と言えば?
-
明日を生きる勇気が出る曲、頑...
-
【洋楽(80年代)】そら耳
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
おすすめ情報