dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神道を勉強されてる方に質問です。パワースポットについて

気の強いところに行くと物をなくしたり、壊れたりすると
聞いた事があります。

私も伊勢参りに行った帰りにジーパンを破いてしまいました。
神道を勉強されてる方に相談したところ

気の強いところに行くと物をなくしたりする現象と連動してるとのことです。
でも、伊勢に行っていい思いをした人もいます。

物をなくしたりする人と、そうじゃない人の違いってなんでしょうか??

お願い事をした後、物がなくなるのを「あがない」というと本で読んだことがありますが
そういったものなんでしょうか??

それとも土地との相性が悪いとか・・・。

相談した人は連動してるが・・理由はわからないとのことでした。

どうして、こういった現象がでてくるんでしょうか??
詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

神社仏閣に行くとよくないことが起こるの浜や鬼が住んでいるからと日蓮聖人はおっしゃっています。



それは立正安国論に書いてあり、善神が末法のため神社を去ったために魔や鬼が住んでいるといわれています。いいことがあるのはたぶらかすためです。

一旦良いことがあった人は長くたぼらかせられます。魔に気に入られたのでしょう。良いことがあるか悪いことがあるか、魔の気持ち次第です。ろくなことはありません。

魔に気に入られたくないのなら宗教施設には近寄らないことです。
    • good
    • 0

気のせいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事