
ガンプラなどのプラモデル製作においてディテールアップパーツの取り付け手順について教えてください。
メタルパーツのマイナスモールドやメタルボール、メタルパイプ等(1.0mm.1.5mm.1.7mmなど)
の取り付け手順について御教示ください。
1)塗装→穴あけ→接着後トップコート(つや消し)
手順的には楽ですし、初心者でも接着剤がはみ出しても最後にトップコートでごまかせてますが、
折角のメタルパーツの輝きが鈍くなってしまい困ってます。
トップコート後メタルパーツ部のみ消しペンの液か薄め液を綿棒に付けてこすり落とせばよいのでしょうか。
2)トップコート(つや消しなど)後、穴あけ→接着
メタルパーツの輝きはそのままですが、接着剤のはみ出しによるトップコートや塗装が溶けて禿げることがあり、
塗装からやりなおさなければならず、どうしたら良いか困ってます。
また、皆さんご使用の使いやすい接着剤があれば教えてください。
自分はとりあえず、タミヤの速硬化タイプ
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath …
を使っていますが、皆さんはどのような接着剤を使ってますか?
つけすぎ予防、白化が少なく、速硬化タイプで使いやすい接着剤があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塗装する前に穴をあけましょうね
そうすれば塗装が剥がれることはないです。
私はウェーブのハイスピード瞬間接着剤使ってます。
もちろんはみ出れば白くなります。
瞬着用の先が細いキャップをはめて使っているので出しすぎなれけばはみ出ません。
ウェーブのK・ノズルというやつですね。
200円ぐらいです。
先に瞬着を少し出してそっと部分のみに少量つけて、ビーズが接着剤に埋もれないようにそっと置く。
これでだいぶはみ出ることはなくなると思います。
もうこればっかりは慣れです。
どうしてもはみ出して白くなった場合はビーズの所だけマスキングしてつや消しふいてみてください。
早速御教示頂きありがとうございます。
やはり、塗装する前に穴はあけるのですね。
勉強になります。
ウェーブの接着剤、次回試して見ます。
某HPでは、白くなりにくいと書いてありました。
御教示くださりありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて美プラに艶消しトップコ...
-
ガンダムマーカーで塗装した所...
-
スマホケースにアクリル絵の具...
-
ガンプラなどのプラモデル製作...
-
ジェルネイルにネイルシール
-
閲覧注意。汚い指の画像があります
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
つけ爪について
-
UVジェルネイルについて…長くし...
-
ネイルチップをはがした後のベ...
-
浮気?洗濯物からつけ爪が
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
マニキュア・アクリルリキッド...
-
付け爪の 接着方法
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
初対面の時に見た目がギャルっ...
-
初めての付け爪
-
当日ピアノを弾く花嫁のネイル...
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性トップコートをキレイに落...
-
ガンダムマーカーで塗装した所...
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
スマホケースにアクリル絵の具...
-
携帯電話にトップコートをきれ...
-
ビーズに付いた白い濁りを取りたい
-
Mr.カラーのメタリックについて
-
ガンプラ トップコート
-
デカール 経年劣化防止 トッ...
-
この文字とロゴの部分が擦れて...
-
オーブン樹脂粘土!
-
ラインストーン、スワロフスキ...
-
初めて美プラに艶消しトップコ...
-
MG百式(金メッキ)
-
暖房の効いた状態の部屋でエア...
-
妹が祖父の葬儀にジェルネイル...
-
ジェルネイルにネイルシール
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ジェルネイル完成後に追加する...
おすすめ情報