No.3
- 回答日時:
基本的に変わりません。
ハードがスーパーファミコンからプレステに移行する際、
今までは表現できなかった演出等が可能になったなどの
新しいサガの誕生をより強調して表現するために、サガ
の名称はそのままに、サガ・フロンティアのと名づけた
ようです。最初は『ロマンシング・サガ4』のタイトルを
つくっていたようです。ハードが次世代機になっての
記念みたいなものでしょうか。
No.2
- 回答日時:
わかりやすく言えば、ハードの違いでしょうか。
ロマサガはSFC、サガフロはPSですね。
サガシリーズは、一貫したフリーシナリオシステムを採用しています。
ただ、ハードの転換と共に細かいシステムは色々と変更しています。
例えば、ロマサガシリーズですと、技はひらめきによってしか生まれませんが、
サガフロ2ではモンスターとの1対1の戦闘を選択する事により、
コマンドの組み合わせで技をひらめく事が出来ます。
その他、一番の違いはやはりグラフィックでしょうか。
ロマサガはドット、サガフロはポリゴン。
お互い短所と長所があり、自由度も変わってきます。
個人的な意見ですが、SFCが一番サガに適していて自由度が高いのではないかと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしても思い出せないゲーム...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ドラクエ3で名前を「えにくす...
-
ファミコンをしようとしたら、...
-
レトロゲームの説明書が12万円...
-
ドラゴンクエスト4
-
PC起動時、画面のノイズについて
-
FLAPPY(フラッピー)がしたい!!
-
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
家のスーパーファミコンの音が...
-
PS版 FF2
-
旧ファミコンで画像が悪いです...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
ニューファミコン対応のS端子ケ...
-
ファミコンソフト「スカイキッ...
-
人生ゲームの職業について
-
ゲームでの1P・2P・3P・・・の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
レトロゲーム機のHDMI接続...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
任天堂クラシックミニファミコンをパソコンに接続
-
スーパーファミコンの故障?
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
どうぶつの森 ファミコンの入手...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
カートリッジタイプのゲームソ...
-
ipadなどの総称
おすすめ情報