
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
25周年を最後に、正式?な配布はしていませんが…
去年だったっけ?TDSのキャンドルライトリフレクションズが終わるときに、サイリウム(折ると光る棒)を配りました。
でもこれは告知ナシで、どちらかというとCMの撮影用のためという感じでした。
ミッキーの誕生日と、キャンドルの最終日に配ったと記憶してます…
あとは、カウントダウンのときは毎年配布というか、記念品がつきます。
確か10周年から4/15のみ告知ナシで配布がはじまりました。
(それ以前は、5年おきの○周年というときにスクラッチとかはあった)
ミレニアムカウントダウンあたりから、開園記念日以外の日に配布をするようになり、公式HPでも告知がされるようになりましたが、25周年を最後に(しかも確か24個という半端な数で)配布は終了しました。
それ以降、HPで事前に告知されるような配布はしていないと思います。
事前告知があったときの配布日はかなり混雑しますよ。
10~14周年の、4/15のみ配布のころは、4/15に行けばふるい常連にばったり会う…なんてぐらいでした。
ただ25周年までの近年は配布も頻繁でしたので、配布初期のころと比べると分散していたように思います。
今年に関しては、公式では告知はないと思います。
最近は情報あまり入ってこないのですが、とりあえず11/18に配布があるかどうかは今のところ耳にはしていません。
ただ去年はかなりぎりぎりに知ったので、ないとも言い切れないですが。
No.1
- 回答日時:
25周年を最後にピンバッチの配布は終了したと聞いたことがあります。
シーでは11月18日配布されるらしいです。
バッチはいつ入場しても貰う事が出来ます。
ちなみに3年ぐらい前の話になりますが混雑はしてませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ふとした質問です 第二次世界大戦など、戦時中日本で赤紙を配布し国のために戦争に参加しなければならない 24 2022/11/29 11:59
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 分譲マンション 分譲マンションが不動産に渡った場合の総会の議案書配布について 7 2023/05/13 17:37
- 日本語 “刊行頒布された” とは、どういう意味なのでしょうか? ”刊行された” と どう違うのでしょうか? 2 2023/01/24 19:22
- 野球 巨人が東京ドームでの試合でユニフォームをプレゼント?配布?してるのは毎年していますか? しているので 1 2023/07/07 17:00
- セキュリティソフト 会社のPCについて 7 2022/07/29 09:04
- その他(法律) イラストの著作権についてです。 フラワースタンドのパネル用のイラストを私がとある絵師様に依頼しました 1 2023/05/28 00:26
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 二次創作 ガイドラインについて とあるアニメのキャラクターイラストを使ったキーホルダーを作成したく、 2 2022/05/09 12:09
- 誕生日・記念日・お祝い 皆さんに質問です! 私は彼氏の誕生日プレゼントに財布をあげようと思います! ですが、私の誕生日プレゼ 3 2023/06/13 11:07
- 誕生日・記念日・お祝い 彼氏への誕プレ 21歳大学3年生女子です。 彼氏への誕生日プレゼントに悩みすぎて、下記の2点について 1 2023/02/24 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メディアプレイヤーをつくるに...
-
quark4.1とquark4.12について
-
gmailをタスクバーに
-
エクセル2000:関数:前月の月...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
JavaGUI開発ツールを教え下さい
-
「H/W」,[S/W」,「N...
-
OSと言う用語のなかにCPUは含ま...
-
ツールとアプリの違い
-
なぜ区分求積法は、k=0ではなく...
-
先日、Windows11のアップデート...
-
リリースノートってどういう意...
-
Windows updateが・・・
-
A=πr^2をrについて解くとどうな...
-
メモリー内の「ハードウエア予...
-
タスクスケジューラについて
-
PCによってエクセル関数が出...
-
iPhoneのスクリーンタイムの履...
-
6s使ってます、さっきiOS13にソ...
-
windwos10
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配布○という言葉について
-
みんなに配ることを熟語でなん...
-
インテルに続き、AMDまでもCPU...
-
ソフトウエアの使用許諾について
-
HMVのフリーペーパー
-
GIF問題のその後
-
スナップショット(snpvw90.exe)...
-
DivX6はもうリリースされていま...
-
Acrobat Readerの配布
-
グループポリシーを使ってファ...
-
フリーウェアの再配布について...
-
Adobe Reader の再配布(いま...
-
社内PCへのソフトウェア配布方...
-
ユニクロ本日発売エアリズムマ...
-
1次元バーコードをWEB上で作成
-
Aviutlについて質問です。 さつ...
-
東京ディズニーランドで配布さ...
-
ベンダーとのソフトウェア著作...
-
ジャストホームの読解本ありま...
-
日本語化パッチの作成について
おすすめ情報