
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
東ICから沓掛ICまで? おすすめできません!
主要幹線道路を東の端の山科から 西の端の大枝まで走るのは
余程の時間に余裕のある時の方がいいですよ。
五条通り物集女は 夜間は立体交差化の工事中です。
ナビ付きなら ナビのとおり
南IC~一号線~久世橋通り~洛西~沓掛IC で正解です。
沓掛IC入口は 二車線が九号線と縦貫道二車線の三車線に増える為、あまり混みません。
反対に帰りは縦貫道の二車線が一車線に合流されるため
九号線に降りるまで混みあいます。
手前の篠ICで降りて、アルプラザの横から九号線に乗ればスムーズに走行できます。
京都縦貫道は現在無料ですが、夜間の丹波ICなど混み合うことはありません。
二十七号線 道が改善されました。 和知ICから宮津自動車道に乗れば、
あっと云う間に宮津に到着します。 交通量は京都縦貫道全体 多くはありません。
宮津方面に出掛けることの多い 向日市民の意見です。
向日市民様
大変有力な情報いや現状に感謝いたします。
これ以上、皆様のご意見をお聞きすると、、混乱しそうなので
皆様の意見にもとずき参考にさせていただきます(*^_^*)
大変ありがとうございました<m(__)m>
京都!万歳!!(^O^)/
No.5
- 回答日時:
その時間帯の京都縦貫は27号/9号の合流点(京都縦貫の入口)も混みますし、篠から先、千代原口交差点付近まで詰まりますので、ヘタすると福知山から舞鶴道に抜けた方が速かったりしますよ。
起点がどこだか知りませんが、名古屋方面なら私も反対に走って小浜-敦賀と抜けることを勧めします。こちらならその時間でも問題なく流れていますので。
ちなみに行きはその時間なら素直に中国道-舞鶴道です。京都縦貫は使わない方が速いと思います。どうしてもと言われるなら京都東からまっすぐ走る方が、京都南や大山崎からより分かりやすく速いと思います。
ありがとうございます<m(__)m>
出発地は三重県鈴鹿なので新名神へのアクセスが良いので
名神からを検討しております(・・?
そうですか!中国道ですか
平日プランでしたので高速代をケチるために京都下車を考えていました
あまりに京都市内で渋滞があるなら中国道も視野、、??(・・?ですね
ありがとうございました<m(__)m>
No.4
- 回答日時:
行きは他の方の回答通り京都東ICから1号線・9号線経由がいいでしょう。
帰りも、行きの逆でいいような気がします。
京都の中心部から京都東ICがけっこう渋滞しがちで、夕方なら洛西ニュータウンを抜けて久世橋を渡り京都南ICに出たほうがスムーズに行けますが、最近の道路情報を見ていると夕方は名神上りの京都南→京都東が渋滞していることが多いので、トータルの時間はあまり変わらないのかなと思います。
ならば、高速料金も安く、道も分かりやすい(京都縦貫道の終点・沓掛IC~京都東ICは本当に一本道です)京都東IC経由でいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 国産バイク もしかして、京都府北部の高校生の中にも高速道路に乗って高速に乗っている人がいるかも。 4 2023/05/01 13:38
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、jr西日本は、旧福知山支社管内の赤字額公表対象路線以外の路線を整理しないのですか。 2 2023/04/27 20:24
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、首都高上野線は、盲腸線となっており、入谷出口で唐突に終わっているのですか。 4 2023/06/25 11:19
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良で一番の繁華街
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 三重...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
京都から高野山へ
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
一人旅のプランをアドバイスし...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
国内都会ランキングこれであっ...
-
今週末に、めでたい席でなぞか...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
「むっちゃ」と「ほんに」の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報