
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>貯金、貯蓄、預金の違いは何ですか?
貯金…ゆうちょ銀行、農協へ預けたお金
預金…上記以外の金融機関へ預けたお金
貯蓄…預金、貯金、株、個人年金、生命保険、現金などの金融資産すべての総称
参考
http://www.shiruporuto.jp/finance/tokei/stat/pdf …
>マスコミで言う平均年収とは所得のどの部分の事を言っているのですか。
その名のとおり「年収」です。
年収と所得は違います。
サラリーマンの場合、「年収」は給料の総支給額の合計(源泉徴収票の「支払金額」)です。
「所得」は年収から「給与所得控除(年収によって決まります)」を引いた額です。
「課税所得」は「所得」から社会保険料控除、扶養控除、基礎控除などを引き残った額です。
自営業者の場合は、「年収」は売上等の総額、「所得」は年収からそれにかかった経費を引いた額です。
この回答への補足
そうなんです、私の疑問の元は。平均年収?平均所得?がごちゃ混ぜの感覚だったと思うのです。
ニュースで出る、最低賃金の話の現実性がイマイチ信用できないところもあって、私も含めて低所得者と言われている基準はどこなのかが知りたかったのです。基準の違いでどちらにも当てはまるので、何を基準に言っているのかと。
No.6
- 回答日時:
No3で回答した者です。
補足に対して回答致します。「マスコミ」と言っても、新聞だと大体が年収など表記されれば(○○より)と出展が記される(と思います)ので、恐らく質問者様はテレビのニュースなどの事を言っておられるのだと思います。
年収の話に限らず何でもそうですが、私も質問者様と同様に、テレビの情報は全く信用しておらず、今ではテレビを全く見ないので、現在どんな言い方をしているのかは分からないのですが、私が見ていた時(五年以上前です)までは「情報操作」的な臭いを非常に強く感じました。ドキュメンタリー的な番組で、ある家庭の生活が苦しいと強調したい時は、手取りの月給を強調し賞与のことを無視して構成していたり、逆に華やかで高月収な業界を強調したい場合は、その年に高かったボーナスを強調するだけで、例えば過去五年分はどうだったのか等には触れません。
と言うわけで、そういう情報をベースに何か物を深く考えても無意味で無駄だと思い、テレビを見るのはやめた次第です。
質問者様も、例えば年収に関して、ご自身で何か考察を行うのであれば、出来る限り大元に近い情報を調べられるのが良いと思います。例えばネットなら、「平均年収」と検索すれば色んな見易いページが出てきますが、まとめるにあたって「嘘」は書かないまでも、何か編集者が意思を持って編集している可能性(何かを強調して載せて、都合の悪い数字は載せないなど)は否定出来ません。
それよりも下のURLに記すようなページ(国税庁)で情報が公開されています。上記のようなページと比べれば見難い感じがしますが、それは編集の仕方が下手とかそういう問題では無く、「編集していない」=全ての情報を平等に扱っている為であり、信憑性は非常に高いと言えるでしょう(と思います)。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/mink …
以上、回答になっていないかも知れませんが、参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
>最低賃金の話の現実性がイマイチ信用できないところもあって、
最低賃金は時給(もしくは、時給に換算した額)です。
もちろん、何も引く前の額です。
「年収」は前にも書いたように、会社から支給される総額(総支給額)です。
でも、なぜか「低年収者」とは言わず、「低所得者」て言いますね。
No.3
- 回答日時:
>貯金、貯蓄、預金の違いは何ですか?
「貯金」は郵便局(現在ではゆうちょ銀行)に預けたお金、「預金」は銀行に預けたお金です。昔にそう聞いたことがあり、今回改めて調べても下のURLの通りそうでした。
http://allabout.co.jp/finance/gc/20193/
「貯蓄」とは、いわゆる「蓄え」なので、財産になるものなら現金以外の保険や不動産なども含めたことを言うのだと思います。
>マスコミで言う平均年収とは所得のどの部分の事を言っているのですか。
給与所得のことを言っていると思います。税金などを引かれる前の「総額」の部分と思います。給与所得以外の雑所得がある人でも、そういう所得は含まない、給与所得だと思います。
http://m-words.jp/w/E5B9B3E59D87E5B9B4E58F8E.html
ただし、報じられている内容によって、バラつきがあるのかも知れません。
この回答への補足
残業手当や諸手当を含めた額か、基本給のみの話なのか?税法上の見方なのかとか、経済学上の見方なのか?など。マスコミの言っている事の基準が知りたいのです。
補足日時:2010/10/18 21:38No.2
- 回答日時:
預金 - 銀行や金融機関にお金を預けること
貯金 - 郵便局や農協、漁協にお金を預けること
貯蓄 - お金を貯めること
平均年収 - 自営業者では売上げ、サラリーマンは税金や保険をひかれる前の金額
No.1
- 回答日時:
貯金はお金をためることで、貯蓄は、お金とお金以外にも金融資産をためること
預金は、お金をためるよりも支払いや流通目的で一時的に預け入れることも含む。
マスコミでいう平均年収は、一般的には税引き前でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車持ちながら一人暮らし
-
31歳で年収560万しかありません...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
「なんだかね」とはどういう意...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
マッチングアプリやってます。...
-
渋谷区のキャバクラの黒服に応...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
親がジェイテクトの課長です。...
-
慶應幼稚舎に通わせられる家庭...
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
状況によるとは思うけど、 26歳...
-
やっぱり姉妹同士でお相手のこ...
-
年収1000万や2000万くらいで金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収1500万円です笑 羨ましいで...
-
準・究極の選択
-
年収いくらですか?
-
車持ちながら一人暮らし
-
年金についてよろしくお願いい...
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
ブガッティ ヴェイロン乗りは年...
-
フェラーリ乗りで年収540万と言...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
渋谷区のキャバクラの黒服に応...
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
マッチングアプリやってます。...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
31歳で年収560万しかありません...
おすすめ情報