プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

OE6 だとメール添付が無い ⇒サンダーバードだとwinmail.datになって届く

先方から添付した!といわれたメール、、試しにサンダーバードで受信したら
添付がついてました!!いままでこんなことはなかったのですが不特定多数の
お客様からのメールが来るので万事漏れなく添付を受け取れるようにするには
どうしたらよいものでしょうか?

OE6自体時代遅れ?というかつかうべきではないということなんでしょうか?
お詳しい方アドバイスいただければうれしいです!

因みにwinmail.datの開封はフリーソフトでうまく開けました。たいてい
エクセルのときが多いです。

A 回答 (4件)

#3です。



>たとえばWindows MAILを使用しても同じなのでしょうか?

多分、Windows メールでも基本的に同じ現象が出るのではないかと思います。
過去のログでOSの種類とメールソフトの組合せでの現象を書かれた方がおられますので、貼っておきます。
http://okwave.jp/qa/q6122493.html

詳しくは判りませんが、添付ファイルをOutlook(Microsoft)独自で使用しているTNEF 形式に変換しているようで、他のメーラーでは解釈できないためと思われますが、Outlook同士でしたら良いようです。全く迷惑な話ですね。
http://support.microsoft.com/kb/830302/ja

次には、「相手がOutlookの場合はこの現象は起きていないです」とのコメントをされている発信者側の経験者がおられます。
http://groups.google.co.jp/group/microsoft.publi …

また、文字化けの問題も場合によっては発生する可能性があるようですから、例えば、こちら側の環境対応メールソフトとして、お客さんにOutlookを外すような措置を取られないのでしたら、Outlookのバージョンでも受信するしかないと思います。
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2007/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした!
細かな情報ご提供いただき有難うございました!!!
やはり様々なpc環境の方からメール受信する限りお教えいただいた
点を設定しておく以外に方法はなさそうですね。。
送る側としても注意しておくべきことなど勉強になりました!
取り急ぎ御礼まで!

お礼日時:2010/10/30 01:09

Thunderbirdに拡張機能のDisplay Mail User Agentを入れたら、多分、送信媒体がoutlookとい判ると思いますが、


http://f40.aaa.livedoor.jp/~benjamin/?p=1004

リッチテキストで送信された場合など、受信媒体によっては、添付ファイルが落ちたり、Winmail.datファイルが添付されるなどの現象があるようです。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4267169.html
http://support.microsoft.com/kb/941245/ja

もし、そのようなメールの送信媒体がOffice outlookでしたら、前記の手当てなどをお客さまに説明されて回避への努力(せめてテキスト形式での送信)をお願いするか、別にOffice Outlookでも受信する方法になるでしょうか。

この回答への補足

こちらの受信側pc環境についてお教えいただきたいのですが
office outlookなら受信可能ということですか?
たとえばWindows MAILを使用しても同じなのでしょうか?
受信用PCは複数台用意はあるのでとりあえず可能とわかっている
環境があればそれにしてみたいと思います。
アドバイス宜しくお願いいたします。

補足日時:2010/10/22 09:49
    • good
    • 0

もしOutlookシリーズを先方が使われているのでしたら、『止めていただく』も考慮すべき選択肢です。


Outlook 2010/2007/2003 でメールを送信すると添付ファイルが消えたり、WINMAIL.DAT というファイルになる問題 « Outlook 研究所
http://outlooklab.wordpress.com/2007/06/23/outlo …
    • good
    • 0

以下の設定を・・・・・


マイクロソフト本家のサポートです。
http://support.microsoft.com/kb/883873/ja

この回答への補足

説明不足でごめんなさい。
この解除設定はもちろんしてあります。

補足日時:2010/10/21 17:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!