
このほどマンションを購入し、年末に引渡し予定です。
で、年末に会社の長期休暇を取得して引っ越しを、、、と考えていたのですが、どうも年末は忙しくて休暇がとれないかも知れない雰囲気になってきました。
そこで、休暇をとらなくても通常の年末年始休暇の間に引っ越しができればいいと思うんですけど、引っ越し屋さんも年末年始休業だったりするとできないし。。。
というわけで、ちょっと気が早いんですけど、引っ越し屋さんって、年末年始も営業してるのか、教えて戴けませんでしょうか?
各社のホームページ見ても書いてなかったので、、、いちおう、大手(アートさん、日通さん、ヤマトさんあたり)に頼む方向で検討しております。
ご存知の方、回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
引越し業者の中には年中無休のところもあります。
ただ、年末年始は休みを取る社員が多いので、あまり多くの依頼は受けませんし、何より料金が高くなります。見積もりを取るとわかりますが、繁忙期のエコノミーパック(自分で荷造りするタイプ)の料金で、おまかせパック(荷造りも頼めるタイプ)が頼めるほどに料金差がでることもあります。また、ガスや水道の開通を依頼する役場が休みですので、手続きが大変になる可能性もあります。あらかじめそういった手配は済ませておいたほうが良いですよ。
ありがとうございます。
料金が高くなる場合があるのですね。
それはさておき、ガスの手続き。。。そこまでは気付きませんでした。たしかに開通できないと困りますね。(私の地域では水道の開栓は自分で出来ますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからdocomoへメールを送ると...
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
「を前にして」について教えて...
-
某ミニストップ店でアルバイト...
-
職場に来る配送業者さんと世間...
-
今年、初めて会う人に今の時期...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
吉野家の冷凍牛丼の具をネット...
-
「長期の旅行等特殊の事情」の...
-
「年末年始」とは??
-
市役所、区役所の営業開始は?
-
初日の出って1月2日じゃないの?
-
年末年始に一周忌
-
年末に退職、年始に新天地の場合
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
帰省っていつからいつまでが普...
-
飲みに行くのは金、土、日のど...
-
【珍回答募集】休みの日は何や...
-
アウトレット行くなら12月26日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報