
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
浅田次郎氏は歴史小説はそれほど書いてないような気がします
有名なのは壬生義士伝、新撰組物でドラマや映画にもなりましたし
数ある新撰組物の中でも司馬遼太郎さんの燃えよ剣との双璧作品ではないかと
個人的には思います。
輪違屋糸里=壬生義士伝の前日譚でドラマ化されましたが、壬生義士伝より
数段下がると個人的には思います
蒼穹の昴=浅田さんの代表作ですが、清朝の西太后時代の話で難しいです
天切り松=大正時代で歴史物ではないかも知れませんが、怪盗物で浅田さん
らしく、泣きと粋な作品です。
参考程度に
No.2
- 回答日時:
まず補足。
歴史小説とは、歴史的事実に基づき、小説として表現したものです。浅田氏の作品で『壬生義士伝』はこれにあたります。これに対して時代小説というジャンルがあります。歴史小説と時代小説は同一視されるかもしれませんが、厳密には違います。浅田氏の作品のお侍もの、明治・大正・昭和時代を描いたものは、大体架空に人物が描かれてます。歴史的事実と異なるものですから、このカテゴリになります。
それと読書は知識で読むものではなく、読んでるうちに自然と知識が蓄えられていくものだと思います。ですから知識のなさを気にするのではなく、何でも読んでみればよろしいと思います。時代物にしろ、歴史ものにしろ、浅田氏以上に定評のある作家は存在するものであるし、読みやすさ、内容の易しさを求めるのならまた別の話ですよ。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
救いの無い小説ありますか?
-
芥川龍之介の「歯車」は高校生...
-
“悪女”についての本を探しています
-
太平洋戦争により、資本主義と...
-
「エーミール」という名前は、...
-
桔梗の花は、裏切りと関係が深...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
伝記の本を読んで思ったんです...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
i5−12400がWin11でサポートされ...
-
小市民シリーズの小山内さんは...
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
作家・評論家が同業者に言及す...
-
ご回答よろしくお願い致します...
-
「ぜひお勧めです」は正しい?
-
intel core i9 9900Kについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
インディアンポーカーについて
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
昭和の上流階級の暮らしが学べる本
-
昔(例えば100年前)訳された外...
-
柳生石舟斎が斬った花
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
信長の野望 創造 会戦について
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
戦国時代おすすめの小説
-
夏目漱石「こころ」の読書レポ...
-
三億円事件関係の原作本を探し...
-
自分は読書が好きですが、時代...
おすすめ情報