

救急車を使うレベル(?)
先日、救急車を呼ばせてもらいました。
その救急車の中で「救急車はタクシーじゃないよ!」みたいな貼り紙を見たのですが、救急車を使って良いのってどのくらいのレベルからなんでしょうか?
また、私はその時
・腹痛
・背中が痛い
・立ちくらみ(救急車で血圧を測ったら最低値測定不能だったらしい)
で、子宮外妊娠で即手術でした。
その時は数歩歩くと目の前が暗くなり倒れ込み、駐車場まで行けなくて、もし行けたとしても普通の車じゃ座るのがキツイのと寝ても痛いので病院まで行けなかったと思うのですが、意識がしっかりあっただけに「私、使って大丈夫だったのかな??」と不安になりました(*_*)
私はこの時、救急車を使って良いレベルだったのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
まず、
他のかたが書かれいる内容で…
救急車で搬送されたからといって、優先順位があがるわけではありません。
あなただけではありません。他にも急を要する人はいるかもしれません。
『どうだったのでろうか?』と、率直に振り返り、疑問に感じる人が大多数であれば
問題がないのですが…。結果として、後回しにされたことに対し説明を受けたにもかかわらず
納得できず、自分のことしか考えられない。いっぽう、医療従事者は全体を見ている。
その違いは大きいです。
答えになってませんが、あなたのおっしゃるケースは状況を伝えれば搬送方法が救急車であろうが
自家用車であろうが関係ないと思います。
ただ、結果だけに着目し、こうすべきだった…』というのは本末転倒。
そうならないためにも、『いま(現在)』の状況を素早く、かつ正確に伝えることです。
No.6
- 回答日時:
普通に使って良かったと思います。
救急車は質問者様のような方のためにあります。最近は広報活動が盛んに行われているので全国的な統計は知りませんが、救急車の年間出動回数は非常に多いです。しかし、「歯が痛い」、「鼻血が出た」、「転んで足を怪我した」など軽い症状やタクシー代わりに呼ぶ人が多くいるのです。そのため本当に救急車が必要な人の所に行けない、という事態が発生しています。
そういったことをできるだけ少なくするためそのような張り紙があるのです。
即手術のような方が使って大丈夫だったのかななどの心配をする必要は全くありません。
回答ありがとうございます。
普通に使って良かったと思う、とのことで安心しました。
ありがとうございます。
軽い症状にも気を抜かない事も大事ですが、軽い症状で救急車を呼ぶのはちょっといきすぎですね(>_<)
以前職場で、一人暮らしで熱が出てたくさん吐いて下痢もあって救急車呼んだらただの胃腸風邪で恥ずかしかった、という話も聞いたことがあるので見極めって難しいです(*_*)
No.5
- 回答日時:
大変でしたね、お大事になさってください。
質問者さんの場合は、使ってもいいレベルではなく、「使わなくてはいけない」レベルだったのですよ。
張り紙は、子供が熱を出したからといってすぐに救急車を呼ぶバカ親や、
酔っぱらってタクシー代わりに使う大トラがいるからです。
発熱は熱が出るから具合が悪くなるのではなく、具合が悪いから熱を体の防御システムが上げているという基本的なことがわかっていないのですね。
動けないほどの腹痛、動悸と背中や肩の痛み(心臓)、殴られたような頭痛(脳)はすぐに救急車です。
回答ありがとうございます。
使わなくてはいけないレベル、とのことで安心しました。
ありがとうございます。
酔っ払ってタクシー代わりに使ってしまう方もいるんですか!
私はお酒を飲みませんが、もし飲むことがあればそんな酔い方をしないように心がけます!
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
貴女の状況であれば当然救急車を使うべきでしょう。
何も不安がることはありません。
それより子宮外妊娠で手術された後の予後は経過良好なのでしょうか。
折角妊娠されたのに残念な結果になってしまわれた点、かける言葉もございません。
私も現在体調不良で会社を長期休職していますが、救急車を休職期間中の2年半の間に2回使いました。
その時は四肢麻痺で立ちあがれず、1回目は玄関のカギすら開けられず、隣の家からベランダ越しに救急隊が来てくれました。体温30、8度血圧70-35痛みとかはありません。甲状腺亢進症によるカリウム欠乏で四肢麻痺していたようでカリウムは1.6しかなくいつ死んでもおかしくない状態でした。
2回目も全く同じ症状でほぼ同じ値でした。この時には救急車に連絡するのと同時に家の鍵を開けてもらうため管理人さんにも連絡。(1度目のときのことがあり、退院後特別に管理人さんに鍵を預けてお願いしておきました)管理人さんが鍵を開けてくれたために救急隊がベランダから侵入ということはありませんでした。
ところが本人は体が動かないだけで意識もしっかりしているためさほど命の危険を感じていませんでした。
救急車をタクシー代わりに使うなということでそういう掲示をしていたのだと思います。
年寄りに多いのですが、歩き疲れたからとか、買い物が多くて家まで持って帰るのが大変だとか、そんなふざけた理由でまるでタクシーを呼ぶがごとくに利用するマナーのマの字も知らない人が結構いるようです。
回答ありがとうございます。
救急車を使うべき、とのことで安心しました。
ありがとうございます。
心配して下さって嬉しいですo(^-^)o
この間、退院後初めての検診に行ったのですが経過は良好でした。
四肢麻痺…初めて聞いたのですが(医療関係うとくてすみません)体が動かないってことなんでしょうか?
救急車を呼ぶ、管理人さんに鍵を開けてもらうという冷静な判断はすごいです、憧れます。
買い物が多くて大変という理由で呼ぶことがあるんですかf^_^;
ほんとにタクシー代わりなんですね(>_<)
No.3
- 回答日時:
大怪我や急病で
自力や身内で、すぐ病院へ行けないけど
一刻を争う時
良いレベルかというより、
救急車以外に、どうすりゃいいの?
というレベルです
まー、仮に携帯電話もっていて、金持ちで、予約無しで医療用病人搬送用タクシー(実際には予約無しの急病では、まず呼べません)いつでも呼べる
とかいう人でなければ、
救急車ですよ。
意識が合ったから、自力で救急車呼べたわけで、当然ですよ、気にしないでね。
回復と健康を祈る(^-^)/
※私の友人では、カッターで彫り物していて、腕切って、血が文字通り吹き出て
救急車で、運ばれた人いますから\(^^;)...
回答ありがとうございます。
医療用病人搬送用タクシーって初めて聞きました!
それは私には使えそうにないですが(>_<)いろいろあるんですね。
意識があったから呼べた…。言われてみればそうですね!気にしなくてよい、とのことで安心しました。
ありがとうございます。
ご友人様は大丈夫だったのでしょうか(;_;)
血が吹き出るなんて恐すぎます(*_*)

No.1
- 回答日時:
>もし行けたとしても普通の車じゃ座るのがキツイのと寝ても痛いので
病院まで行けなかったと思うのですが、
だったら、いいですよ。
普通にタクシーで行ったら、診察してもらうのにまた1時間、2時間
待たされますからね。痛みに耐えられる程度なら、我慢していけばいいのでしょうけど。
私の場合、急な腹痛で、とりあえず我慢できそうと判断したので
タクシーで行ったのですが、受診待ちの間に激痛に変わって、
待合で文字通りのたうちまわりました。。
救急車呼べばよかったと後悔しましたね。。
救急車で運ばれれば、すぐに処置してもらえたし。
世の中には本当にタクシー変わりに呼ぶバカがいるそうです。
(救急車なら無料だから。タクシーの倍の料金くらいとればそういうのも
なくなるのに。と思いますが。。)
回答ありがとうございます。
腹痛は大丈夫だったのでしょうか(>_<)
救急車を使って良かったとのことで安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) エンリケさん救急車搬送 2 2022/07/03 13:14
- 怪我 今日、肩を骨折しました。 日本国の家に対して、以前から怖かったのですが、家から外に出る時、30センチ 3 2023/01/10 20:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 少し前に職場で急に立ちくらみして そのまま立つのも座るのも困難にになり救急搬送されました。 医務室か 6 2023/08/15 17:54
- 貨物自動車・業務用車両 救急車に乗ったことはありますか 4 2022/04/19 03:26
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- 交通科学 救急車って、歩行者側の信号が青の場合、渡っちゃいけないんでしょうか? 救急車が来たら 6 2022/03/30 00:13
- 放射線治療・リハビリテーション 2年前に急に立って歩けなくなり、救急車車で脳神経外科へ入院して腰部脊柱管狭窄症の手術して退院後リハビ 1 2023/03/07 19:29
- 運転免許・教習所 一般車が救急車の後ろに走行するのはアリなんですか? 運転中に後ろから救急車のサイレンが聞こえたのでハ 11 2022/07/01 06:38
- その他(暮らし・生活・行事) 救急車 野次馬 3 2022/04/05 23:28
- 病院・検査 昨日の夜中左下腹部の激通で起きました。 24歳女 便通は2日に1回 突然、刺されるような激痛に襲われ 5 2022/08/24 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
救急車を呼ぶのが遅れて…
-
私の父が、何度も死んでやる!...
-
錆びたところで手を切ってしま...
-
最近飲み物を飲んだら左側の胸...
-
めまいと吐き気の原因
-
お腹がぎゅるぎゅるでお腹が気...
-
脳梗塞?脳血栓?
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
めまいで、地震かと思うほど、...
-
朝はスッキリと起きれないこと...
-
めまい
-
市販の薬で、よく眠れる薬あり...
-
吐き気、軽いめまい、たまに下...
-
頸性めまいは何科に行けばいい...
-
病院に行った方がいいですか?
-
男の人が咳払いをするのは、照...
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
メニエール病の方、治った方に...
-
ファミリーマートのプラスチッ...
-
3日ぐらい連続で吐き気のある気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救急車に乗ると、身内に連絡し...
-
救急車は付き添い定員1人ですか?
-
勝間的麦畑が理解できません。
-
生理痛で死ぬことありますか?...
-
こんにちは。 現在もうすぐで2...
-
救急車を呼ぶのが遅れて…
-
救急車のサイレンの音量について
-
救急車を使うレベル(?)
-
日本では救急車呼んでもタダだ...
-
自分の周りの人がイキナリ脳梗...
-
救急隊員の対応について
-
食欲がなくて1日1食か何も食べ...
-
錆びたところで手を切ってしま...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
倒れますか?
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
頭の右側の部分だけゾワゾワっ...
-
至急教えて頂きたいです。 合唱...
-
吐き気を抑える食べ物、飲み物
-
茹で卵を食べた後は必ず吐き気...
おすすめ情報