重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3日前の夜、数回嘔吐しました。
原因は薬の副作用だと思います。

2日経った今も、食事がのどを通らず。
3口程食べただけで、ゲップがでてしまいます。
お茶を飲んだだけでもゲッが出てしまい次第に胃がむかついてきます。

吐いてしまったほうが楽なので、口の中に指を入れて吐いてみましたが、
食べている量自体が少ないせいか、出るのは唾液だけで、すっきりはしませんでした。

薬の副作用ってこんなに長く続くのでしょうか?
ちなみに飲んだのは市販薬です。

それともほかに原因があると考えられるでしょうか?

この程度で病院にいくべきか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?

A 回答 (4件)

補足です!



献血は昔しましたので現況はわかりません。
日本赤十字社に聞いてみたらどうですか!
または、市の健康福祉センターに相談してみたらどうですか?無料です大阪は!
ただ健康保険に入ってますか?ない場合は相談電話でしてみたらどうでしょう?
各区にあるので近いところが便利です。大阪以外は分かりませんので市役所で聞いてみて下さい!
    • good
    • 0

こんにちは!大丈夫ですか!



一般的に、
急性肝炎A型(食材感染が多い)ではないかと思います。
症状は風邪似ていて、熱や吐き気、食欲がなくなります。食べても吐きます。
膵臓炎の可能性もあるのでは?胃や十二指腸潰瘍は痛くなります。

血液検査ですぐ分かりますので、血液検査の結果がすぐ出る病院にいくことです。
市販薬は効きが弱い薬です。原因は副作用ではなく病気なのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱は昨日測ったのですが、36.5~37℃を行き来してました。

あばら骨が痛かったので、風邪かもしれません。ただ、鼻は詰まっていましたが、咳は出ていません。

そして吐いた日水分以外何もとっていなかったので、吐いたものは全て前日に食べたものだと思います。

ちなみに「血液検査」というアドバイスを頂きましたが、これは病院ではなく、献血で見てもらうというのはだめでしょうか?

まず栄養が抜けているので、献血の検査に合格するかは分かりませんが、現在吐き気(ゲップ)以外の症状がないので、病院にいくのをためらっています。

お礼日時:2010/11/01 13:13

どんな薬でも(例え市販の薬でも)強い副作用は起こりうるものです。

すぐに病院に行きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し経って治まらなければNo.3の方のアドバイスにある、「血液検査」を受けたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/01 12:57

なんの薬をどれぐらい飲まれているのか知りませんが 副作用の可能性もありますし


そうでない可能性もあります。
少なくとも3日ぐらいほとんど食事もされておられないような感じですので
医者に行ってみてもらいましょうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鎮痛剤と睡眠導入剤を飲みました。

鎮痛剤の効きが悪く、規定量より少し多めに飲みました。
睡眠導入剤は規定量です。

時間をあけて飲みました。

もう少し経って治まらなければ病院にいきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/01 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!