dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコン(WindowsMe)がうちにあるのですが、めちゃくちゃ調子が悪いのでXPにしたいと思うのですが、何ゆえ、初心者なもので自分では出来ないと思うのです。
パソコンショップなどでXPにしてもらうにはどれくらい費用がかかりますか?やったことある方、または詳しい方教えてください。

A 回答 (6件)

こんにちは。


2番の者です。

お使いの機種「PCG-XR1Z/BP」でWindowsXPにアップグレードは可能です。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/produc …

XPをインストールするだけなら簡単ですがXPをインストールしたあと(実際には事前準備もありますが・・)に様々な設定があります。
しかも今回はメモリの増設や2番でも書きましたがインターネットに接続する前に最低でも「MSBlastウイルス対策」を施す事が必要です。

初めてのOSインストールでそこまで完璧にこなすのは難しいです。

業者や知り合いに詳しい人がいれば頼みましょう。それが無難です。

************
まだWindowsXPは購入してないのですよね?

これからXPを購入、メモリ購入、取り付け料、OSインストール代金その他諸々・・・結構な金額になりますね。

お使いの機種「PCG-XR1Z/BP」ならば売りに出せばそれなりの値段が付くかも知れません。

そう考えると新しいPC購入と天秤に掛けてもいいかも知れませんね。

参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/produc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VAIOのHPで探してくださったんですね。ありがとうございます。自分でも探したつもりなんですけど、どこにどういうふうに書いてあるのかも探せなかったのです。

確かにXP・メモリ購入等々でNo.1さんの書かれていた金額よりもはるかに高くなりそうですね。今ここを見ているデスクトップ(XP)は買ったばかりなので、ノートがなくても困らないんですが、利用できるものは利用したいと思っていたもので。。。売ることも考えた方がいいかもですねっ。

長くお付き合いくださりありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 12:48

こんにちは。



何事も勉強ですので皆さんが仰るようにご自分でインストールなさる事も良い事だと思いますが、但し今お使いのPCがwindowsXPのスペックに対応出来るのかを確かめる為に「補足欄へ、メーカー名と型番・HDDの空き容量やメモリーの大きさ」を書いて皆さんのご意見を聞かれた方が良いと思います。

ノートパソコンの場合「CD-ROMをBIOSで」起動出来ないとインストール方法が厄介に成りますので、その辺りも書き込んだ方が回答者が判断し易いと思います。

この回答への補足

自分でやるのも確かに勉強になりますね。しかしまだまだハードルが高いようです(^^;

VAIOノート PCG-XR1Z/BP
モバイルIntelCeleronプロセッサー700MHz
キャッシュメモリー(1次/2次)32KB/128KB(CPUに内蔵)
ハードディスクドライブ 約20GB

こんなところでしょうか。

補足日時:2003/08/19 10:56
    • good
    • 0

今、ネットにおつなぎなので、XPのCDROMを買ってきて、インストールされてください。

インストールはパソコンが言うままの手順に従うだけなので簡単です。ネットにつないだままですと最新版のドライバを探して読み込んでくれますので、かなり便利です。

それより、XPを安く手に入れる方が、初心者の方は知らないかと思います。
ノートパソコンのメモリなど拡張パーツを買って、OEMのXPを購入されるのが一番かと思います。OEM版も普通に売っている箱売りしているタイプも機能は一緒ですが、OEM版の方が安くなっています。

ただ、MEからのアップグレードの場合、ある一定条件下になると、データが消えます。殆どの場合は消えませんが、参考URLをごらんになって、セットアップされてください。データのバックアップは念のため、そもそもハードディスクは壊れやすいので、アップグレード前に、バックアップされるのがベターです。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ここを見ているのはデスクトップのXPでそのMeとは違うパソコンを使っています。

>ノートパソコンのメモリなど拡張パーツを買って、OEMのXPを購入されるのが一番かと思います。
わからないです・・・申し分けありません。
OEMってなんでしょう?
やはり頼んだ方がよさそうですね・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 10:50

 OSのインストールに自信がないようですが、OSを更新すると、同時に周辺機器のドライバをWindowsXP用のものに更新する必要性が出てくるかと思いますが、ご自分でできますか?



 インストール作業を他人にやってもらうか、Meを上書きしたりして、そのままお使いになる方がよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分では出来るかどうかはわかりません(^^;
やったことないし、どんなものかもよくわからないので。
なので頼んでやってもらおうと思ったんですよねっ。
回答ありがとうこざいました。

お礼日時:2003/08/19 10:45

こんにちは。



XP導入の前にお使いのPCがXPに対応できるか調べましょう。
元々はMe搭載機ならばメモリが128MBぐらいだったりします。
その場合はメモリを増設などして増やさなければテキパキとは動いてくれません。

お使いのPCの型式(ノートの場合は本体裏などに書いてあります)をメーカーサイトでXP対応可能品かを確認してください。

で、XP対応ならばXPのインストールです。
出来れば持ち込みよりも価格は高くなりますが出張サポートがいいです。
持ち込みの場合は本体のセットアップのみですが出張ならば
本体のセットアップ
インターネット設定
プリンター設定などもやってくれる事があります。

それに現在はXPにとってやっかいなウイルスが流行っています。
それの対策も含めてお願いしましょう。

下記サイトは一例です。
価格は似たり寄ったりです。

http://www.lacnet.jp/service.html
(インターネットショップ「ラックネット」各種サービス紹介)

参考URL:http://www.lacnet.jp/service.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XPに対応できるか・・・どうかわかりません(^^;
VAIOノートなんですが、HP見てもよくわからないのです。

>メモリが128MBぐらいだったりします
そうです。128でした。そしたらメモリ増設もしなくてはいけないですよね。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 10:43

5000円から8000円でやってくれるとは思いますが・・・



インストールCDを入れて電源を入れれば、あとは画面の指示に従うだけですから、きっとご自分でできます。

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもので大丈夫ですか?もっと何万円かすると思っていました(^^;
自分で・・・出来るかどうか心配です・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!