重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2011 年ロッテの先発ローテは?中継ぎは?抑えは?打順は?ベンチ入り控え野手は?

ちょっと気が早いですが…

-----先発(6人)-----

右:渡辺俊、 右:唐川
左:成瀬、 左:マーフィー

(次点) 右:小野、右:ペン、右:大嶺、右:西野
(次点) 左:吉見、左:植松

-----中継ぎ(6人)-----

右:薮田、 右:伊藤、 右:ペン
左:古谷、 左:吉見

(次点) 右:荻野忠、右:小野、右:秋親、右:上野、右:山本、右:山室、右:小林敦
(次点) 左:松本、左:木村

荻野忠が復活してほしいです。

-----抑え(1人)-----

右:内

(次点) 右:ペン

-----打順-----

1番. R. 中.荻野貴
2番. R. 左.清田
3番. R. 二.井口
4番. R. 一.金泰均
5番. L. DH.大松
6番. R. 三.今江
7番. R. 右.サブロー
8番. R. 捕.里崎
9番. R. 遊.細谷

荻野貴が復活することを前提にしています。
個人的には早坂が復活してショートを守ってくれるといいと思います。

-----点差が開いた場合等のメンバー交代-----

大松 → 福浦(DH)
里崎 → 金澤(捕)
金泰均 → 神戸(一)
井口 → 田中雅(二)
今江 → 青野(三)
サブロー → 岡田(中) & 荻野(中) → (右)

A 回答 (2件)

個人的な意見としては、



~ローテ~
1、成瀬2、唐川3、渡辺俊4、マーフィー5、ペン6、吉見 (小林、南、植松など)

~方程式~
7回、薮田 8回、内 9回、伊藤or新戦力

~中継ぎ~
右 荻野忠、小野、山本徹、秋親、上野
左 古谷、松本、山本一

~打順~
1、遊 荻野貴(早坂)
2、中 岡田(伊志嶺)
3、二 井口
4、一 金泰均
5、指 大松(福浦)
6、右 サブロー
7、左 清田(伊志嶺)
8、捕 里崎(金澤)
9、三 今江

という感じになりそうな気がします。
ローテの4,5,6番手の順序、選手は人によって変わってくると思います。
また、打順では、対左の場合には、今岡がDHで出場する事もありそうです。
もし誰かケガをした場合は、
ファースト→神戸、今岡、福浦
セカンド→根元、塀内
サード→細谷、根元、塀内
ショート→根元、細谷、翔太
外野→竹原、角中、南
といった感じで全体的にカバーできそうです。
    • good
    • 0

そうですねぇー、まったくの白紙状態だと思うんで難しいのですが、一つ言えるのは



打順は間違いと思います!あまりにも左打者か少なすぎますね笑

恐らくショートは初めは無難に根元、塀内あたりでしょう。

大松は年齢を考えてもDHはマズ無いです。

レフトでしょう。

センターを荻野、清田で競わせ、ライトはサブロー固定でしょうね。

早坂のショートも可能性はあります。

少なくとも三人ぐらいは左が欲しいので、


1.遊 早坂 >根元
2.中 荻野>清田
3.ニ 井口
4.一 金
5.三 今江
6.左 大松
7.右 サブロー
8.DH 福浦>今岡
9.捕 里崎

少しの打順ズレはあるかもしれませんが、恐らく現戦力では1番ベターでしょう。

清田といえ来年からの外野手は激戦です。

ピッチングスタッフについては、抑えは伊藤、8回内 ⇔ 7回薮田 間に古谷

先発は成瀬、渡辺、マーフィー、唐川以外はリリーフを含め白紙、若手、補強組、ベテランで競争させるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!